特集

【新作おしえて】リネン小物作家・LinUuさんの「リボンで結べるリネンのティッシュカバー」

SNSで編集部の目にとまった素敵な作品を、制作の背景と交えてご紹介していきます。リネン小物作家・LinUuさんの「リボンで結べるリネンのティッシュカバー」です。

作り手は、LinUuさん
リネンの自然な風合いと耐久性を活かし、シンプルで使い勝手の良いアイテムを制作。
https://minne.com/@fuhaku

LinUuが生まれるまで

シンプルで、どんなインテリアにも馴染みやすいティッシュカバー。「リネンのティッシュカバー」

LinUu
幼いころからものづくりが好きで、幼稚園のときに自分で絵を描いて刺繍のクッションを作ったことを覚えています。その後も小学校では手芸クラブ、中学校では家庭科部と手芸の道を突き進んでいました。

お散歩や旅行、お出かけの際に持っておくと便利な小さめサイズのエコバッグ。「リネンのちいさめエコバッグ(チェック)」

LinUu
大人になってからはしばらくハンドメイドから離れていましたが、結婚して新生活を始めたことで、生活雑貨などを一から揃えることになりました。ところが、なかなか理想のものが見つからず、「ここがもう少しこうだったら…」と感じることが増えていったんです。そんな中で、自分が本当に欲しい“理想のデザイン”を形にしたいと思うようになり、それがLinUuの原点となりました。

空間を引き締めてくれるような凛とした佇まいが魅力。「リネンのティッシュカバー(チャコール)」

LinUu
ミシンを購入し、最初は鍋つかみをつくりました。そして次に取り掛かったのは、今やLinUuの顔ともなっている「リネンのティッシュカバー」です。その後、出産を経て、ベビー服や子ども用品などもつくるようになり、少しずつハンドメイドがライフワークになっていきました。

軽量で、日常使いやすいエコバッグ。ショルダーストラップが太めなので安定感抜群。「ポケットが付いた大きなリネンエコバッグ(キナリ)」

LinUu
一方で育児に追われ、自分を見失いそうになる日々の中で、まるで社会から切り離されたような孤立感に襲われることもありました。そんなとき、「自分の好きなことは何か?今の自分にできることは何だろう?」と自問したとき、真っ先に思い浮かんだのが、幼い頃から好きだった“ものづくり”の喜びでした。「自分の手で形にした作品が、“こんなのがあったらいいな”と思っている誰かのもとに届いたら嬉しい。」そんな思いから、minneでの販売を始めました。最初に作品をご購入いただき、お客様の元にお届けしたときの喜びは、今でも忘れられません。

実用性と手づくりならではのぬくもりを両立

暮らしにそっと寄り添ってくれるような温かさを感じるLinUuさんの作品。制作のこだわりをうかがいました。

食品保存用袋(ビニール袋)を保管するためにつくられた、ビニール袋ストッカー。

LinUu
LinUuでは実際にわたしが普段から使用して本当に気に入った作品を販売させていただいています。LinUu(リヌー)は、「Linen」(リネン)と「Unpretentious and Utilitarian」(無装飾で実用的)をコンセプトにしたお店です。

LinUu
素材は国産リネンを使用し、その自然な風合いと耐久性を活かし、シンプルで使い勝手の良いアイテムを制作しています。素材はもちろん、縫製にもこだわっています。 本体は工業用ミシンで縫製し、端はロックミシンでほつれを防ぐことで、長く安心してお使いいただける仕上がりにしています。そしてアクセントとなる刺繍は手縫いで施し、機械だけでは表現できないあたたかみもプラスしました。毎日そばに置いてもらえる雑貨だからこそ、細部まで丁寧に仕立て、実用性と手づくりならではの温もりを両立させています。

新作は、「リボンで結べるリネンのティッシュカバー」

LinUu
今回の新作も、わたし自身の「あったらいいな」という発想から生まれました。

こちらが、定番モデルの「リネンのティッシュカバー」。「新作のティッシュカバーも一緒に使っていただけるよう、生地と本体サイズを同じにしました」とLinUuさん。

LinUu
従来の定番モデル「リネンのティッシュカバー」は、タグ部分をフックに引っ掛けて設置するタイプです。しかしランドリースペースにも置きたいと考えたときにフックをかけられる場所がなく、設置することができなかったのです。

LinUu
そこで、フックがなくても取り付けられるよう、リボンを結んで設置できる仕様を考えました。試作して実際に使ってみたところ、見た目も使い勝手も良かったため新型として発売することになりました。リボンで結ぶことで設置場所の自由度が高まり、ランドリースペースはもちろん、キッチンや車内など、これまで掛けられなかったあらゆるシーンでもお使いいただけるようになりました。

LinUu
リボンは「結んだままでも可愛く見える長さ」を何度も試作。短すぎて結びにくくなることがないように、絶妙なバランスを追求しました。素材は、天然繊維の中で最も強度に優れ、汚れも落ちやすいラミーリネンを採用。麻特有のシャリ感とナチュラルな風合いが、どんなインテリアにも馴染みます。使い込むほどに柔らかな表情が増すのも魅力です。

LinUu
箱ティッシュ用カバーとは異なり、詰め替え口の仕様を省いた、ソフトパック専用デザインです。ティッシュの取り出し口から詰め替えができるので、デザインを究極にシンプルにすることができました。軽くコンパクトなソフトパックならではの、やさしい佇まいを活かしました。また、取り出し口を互い違いに重ねることで「ふんわり」した立体感を演出しました。

LinUu
アクセントには、刺繍を採用。5色のカラーからお家のインテリアやお好みに合わせてお選びいただけます。

最後に、記事を読んでくださったみなさんに向けてメッセージをいただきました。

LinUu
最後までご覧いただき、ありがとうございます。LinUuのアイテムは、「つくり手自身が本当に欲しい」と思うものだけを形にしています。長く使うほどに風合いが増すリネンの魅力を、ぜひ日常のそばで感じていただけたら嬉しいです。現在はセミオーダーの導入を検討中で、お客様それぞれのライフスタイルやお好みに合わせたサイズ・デザインのご提案にも挑戦してまいります。
まだまだ試行錯誤の毎日ですが、これからも暮らしをちょっと豊かにする雑貨をお届けしてまいります。また、制作の裏側やハンドメイドのアイデアを綴ったブログも随時更新中です。LinUuの新作情報などもお届けしていますので、そちらもぜひチェックしていただけたら嬉しいです。

リボンで結べるリネンのティッシュカバー(ホワイト)
https://minne.com/items/42722145
リボンで結べるリネンのティッシュカバー(キナリ)
https://minne.com/items/42722713

あなたもminneで作品を販売してみませんか?

minneは現在95万件以上を超える作家・ブランドによる1807万点以上の作品(※1)が、販売・展示されている、国内最大(※2)のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?

(※1)2025年6月末時点
(※2)ハンドメイド作品の販売を主軸とする国内ハンドメイドマーケット運営会社2社の作家・ブランド数に関するIR資料公表数値及びサイト公表数値を比較。2025年4月10日時点、GMOペパボ調べ。

作品販売について見る


連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、X(旧Twitter)またはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。

募集の詳細を見る

編集部へ感想を送る

文 / 堀田恵里香

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする