特集

雑貨作家・きんいろひとでさんの「かばんの中身」見せてもらいました。

minneでご活躍中の作家のみなさんに、「かばんの中身を見せてください」とお願いしてみました。ものづくりをされる方のかばんの中には何が入っているんでしょう。今回は、きんいろひとでさんのかばんの中身を見せていただきました。

自身が描いた水彩画を元にデザインした図案で、ハンカチや巾着、レターセットなどの暮らしの雑貨を手がけるきんいろひとでさん。かばんの中には、作品のテーマである「優しくてどこか懐かしい世界」を感じるアイテムや、ペールトーンの小物がたくさん入っていました。

ギャラリーを見る

かばんの中には…


本当にお気に入りのデザインのものは、大事に使うから長持ちする…。そう気づいてから、わたしのもの選びは、色やデザインの好みがいちばんのポイントとなりました。
普段の作品制作も、大好きな色味・絵柄でデザインしているので、かばんの中にも自分で制作した作品がたくさん入っていることに気づきました。

道具は「使いやすさ」で選ぶこともありますが、パレッドやクロッキー帳は、デザインも気に入っていて、一生リピートしたいアイテムを使っています。

【かばんの中身】
・MacBook Air
・クロッキー帳
・財布
ハンカチ
巾着ポーチ
キーケース
・クライネタッシェ
ヘアゴム
・革手帳
・筆、鉛筆
・パレッド
iPhone

いつも欠かせない仕事道具

仕事道具のクロッキー帳(スケッチブック)とパレッドは、ちょっとした外出でも持ち歩く必需品。クロッキー帳はアイデアを書き留めるためのスケッチブックとして活用していて、薄いながら水彩も描ける丈夫な紙質が気に入っています。大学生の頃から愛用していて、今まで何十冊も使いましたね。

絵の具は?と聞かれてしまうかもしれませんが、チューブで持ち歩くと重いので、パレッドに主要な色を出して乾かしておくんです。混ざり合うことで完成するオリジナルな色もあり、洗わずにパレッドを育てているような感覚です。

小さなかばんは名刺入れに

打ち合わせやお仕事には革の手帳と、ドイツ語で“小さなかばん”という意味を持つ「クライネタッシェ」を名刺入れとして持ち歩いています。

綺麗な青色の革手帳は父が手がけたもの。ポケットにメッセージカードを何枚か入れておくと、ちょっとしたお手紙を書くときに便利なんです。

ペールトーンでまとまった小物たち

最近、必需品に仲間入りしたのがTroomsさんのキーケース。細部までこだわってつくられた技術と、ミント色の革に金箔という見たことのない組み合わせには惚れぼれ。1日の始まり、アトリエの鍵を開けるたびに気分が上がります。

水色や紫など自分の好きな色味やデザインで仕上げたアイテムもかばんの中にはたくさん。自分で使ってみると改良ポイントがわかったり、次の制作につながるアイデアが浮かんでくるんです。

・ Troomsさんの「革のミントチョコ キーケース(金の包み紙)
・きんいろひとでさんのさんの「紫陽花とパ・ド・カトルのハンカチーフ
・きんいろひとでさんのさんの「フランネルフラワーとトゥシューズの巾着
toi et moiさんの「ヘアゴム」

雨の日も安心のかばん

ものが多くなりがちなので、負担を軽減するために、持ち運ぶのはリュックサック。作品の原画を入れることも多いので、防水性のあるものを選びました。リュックに入りきらない日は、自分でデザインしたトートバッグをプラスして使っています。

・きんいろひとでさんのさんの「パンジーのアーガイルのトートバッグ

きんいろひとで
自身が描いた水彩画を元にデザインした図案で、ハンカチや巾着、レターセットなどの暮らしの雑貨を手がける
https://minne.com/@kinirohitode


次回の作家さんのかばんの中身もおたのしみに。

編集 / 中村瑛美里

【連載】バッグの中身
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする