こちらの作品は、掌に乗る<だいだい(もしくはみかん)巾着入鏡餅
そのレース糸で”だいだい(みかん)”巾着を作りました。
ポイントは、巾着が入小型♪
素材は、をカシミアの極細糸で編みレース糸で編んだだいだいを乗せてで仕上ました。
色は、色白の鏡餅に対してビタミンカラーの”だいだい”を鏡餅の収納に。
大きさは、約8cm~10cm位(収納の方法により異なります)
使い方は、玄関や1Kのマンションでも、お手軽にお正月の雰囲気を演出できるよう、そんな上品且お茶目で癒される雰囲気を目指して作りました。
コーディネートは、お正月には”だいだい”から鏡餅を出してお部屋に飾っていただき、シーズンoffになったら”だいだい”に収納してお部屋に飾って頂いたり収納頂いたりとお好みでお使いください。
また、敷物として10cm角の古布座布団をお付けしますのでより日本の伝統文化をお楽しみくださいね。
こちらの作品は、掌に乗る<だいだい(もしくはみかん)巾着入鏡餅
そのレース糸で”だいだい(みかん)”巾着を作りました。
ポイントは、巾着が入小型♪
素材は、をカシミアの極細糸で編みレース糸で編んだだいだいを乗せてで仕上ました。
色は、色白の鏡餅に対してビタミンカラーの”だいだい”を鏡餅の収納に。
大きさは、約8cm~10cm位(収納の方法により異なります)
使い方は、玄関や1Kのマンションでも、お手軽にお正月の雰囲気を演出できるよう、そんな上品且お茶目で癒される雰囲気を目指して作りました。
コーディネートは、お正月には”だいだい”から鏡餅を出してお部屋に飾っていただき、シーズンoffになったら”だいだい”に収納してお部屋に飾って頂いたり収納頂いたりとお好みでお使いください。
また、敷物として10cm角の古布座布団をお付けしますのでより日本の伝統文化をお楽しみくださいね。