紅葉するモミジの木に2羽のシジュウカラさんがいます。1羽は枝に止まり、もう1羽は飛翔しています。紅葉の赤にシジュウカラさんの羽色が映えています。2羽のシジュウカラさんは木の枝を通して連結しています。飛翔しているシジュウカラさんを錘にして振り子運動をするので、枝に止まったシジュウカラさんはゆらゆら動きます。
シジュウカラさんの動く様子について動画をYouTubeにアップしているので、「振り子で動くシジュウカラさん」で検索してみてください。
【素材】
・シジュウカラさんは木製です。
・モミジの枝と幹は木製で、芯に金属線が入っています。
・モミジの葉は紙製で、瞬間接着剤でプラチックのように固めています。
・土台は木製で、下側に滑り止めのゴム板を貼っています。
【大きさ】
・土台の大きさは直径90mmで、高さは160mmほどです。
・シジュウカラさんの体長は40mmほどです。
【塗装】
シジュウカラさんとモミジの木は、リキテックスのアクリルガッシュを筆で手塗りしています。エアブラシで塗るより塗膜が厚くなるので、多少触っても色がはがれることは少ないと思います。
【動かし方】
どちらでもシジュウカラさんを前後方向に少し動かして手を離すと、振り子運動を始めます。
紅葉するモミジの木に2羽のシジュウカラさんがいます。1羽は枝に止まり、もう1羽は飛翔しています。紅葉の赤にシジュウカラさんの羽色が映えています。2羽のシジュウカラさんは木の枝を通して連結しています。飛翔しているシジュウカラさんを錘にして振り子運動をするので、枝に止まったシジュウカラさんはゆらゆら動きます。
シジュウカラさんの動く様子について動画をYouTubeにアップしているので、「振り子で動くシジュウカラさん」で検索してみてください。
【素材】
・シジュウカラさんは木製です。
・モミジの枝と幹は木製で、芯に金属線が入っています。
・モミジの葉は紙製で、瞬間接着剤でプラチックのように固めています。
・土台は木製で、下側に滑り止めのゴム板を貼っています。
【大きさ】
・土台の大きさは直径90mmで、高さは160mmほどです。
・シジュウカラさんの体長は40mmほどです。
【塗装】
シジュウカラさんとモミジの木は、リキテックスのアクリルガッシュを筆で手塗りしています。エアブラシで塗るより塗膜が厚くなるので、多少触っても色がはがれることは少ないと思います。
【動かし方】
どちらでもシジュウカラさんを前後方向に少し動かして手を離すと、振り子運動を始めます。