📘 B5サイズ・18ページ(72日分)
✏️ 書くのが苦手なお子さまでも「すぐに・かんたんに」書ける特別な連絡帳です
---------------------------------------------------------
「連絡帳が書けない」お子さまは、実は多いんです
普通学級のお子さまのうち、約10人に1人は連絡帳を書いていないというデータがあります。
特に発達障害のあるお子さまは…
「どこに何を書けばいいのかわからない」
「皆のペースについていけない」
そんな理由から連絡帳が書けず、挫折を繰り返すうちに書くこと自体が嫌いになってしまうことも。
---------------------------------------------------------
そこで誕生したのが、「どこに何を書くか」が一目でわかる構造化された連絡帳です。
✅ 枠がはっきりしているから、迷わず書ける
✅ 穴埋め式の日付・曜日で、書きやすさUP
✅ 1〜6時間目は「こ(国語)」「さ(算数)」など略字でサッと書ける
✅ 宿題欄は「漢字・計算・音読」の3本柱に対応済み
✅ 持ち物や先生への連絡もまとめてスッキリ
「みんなと同じように書けた!」という成功体験が増えて、学校生活に自信が持てるようになります
---------------------------------------------------------
保護者の声
💬「今まで嫌がっていた連絡帳、これなら自分から書いています」
💬「枠があるだけで、こんなにわかりやすいんだと実感しました」
---------------------------------------------------------
学校生活をもっとスムーズに
書くのが苦手なお子さまでも、負担なく取り組める。
そして「できた!」という達成感を毎日味わえる。
そんなサポートを、この1冊で。
👉 今すぐお手元にどうぞ。
📘 B5サイズ・18ページ(72日分)
✏️ 書くのが苦手なお子さまでも「すぐに・かんたんに」書ける特別な連絡帳です
---------------------------------------------------------
「連絡帳が書けない」お子さまは、実は多いんです
普通学級のお子さまのうち、約10人に1人は連絡帳を書いていないというデータがあります。
特に発達障害のあるお子さまは…
「どこに何を書けばいいのかわからない」
「皆のペースについていけない」
そんな理由から連絡帳が書けず、挫折を繰り返すうちに書くこと自体が嫌いになってしまうことも。
---------------------------------------------------------
そこで誕生したのが、「どこに何を書くか」が一目でわかる構造化された連絡帳です。
✅ 枠がはっきりしているから、迷わず書ける
✅ 穴埋め式の日付・曜日で、書きやすさUP
✅ 1〜6時間目は「こ(国語)」「さ(算数)」など略字でサッと書ける
✅ 宿題欄は「漢字・計算・音読」の3本柱に対応済み
✅ 持ち物や先生への連絡もまとめてスッキリ
「みんなと同じように書けた!」という成功体験が増えて、学校生活に自信が持てるようになります
---------------------------------------------------------
保護者の声
💬「今まで嫌がっていた連絡帳、これなら自分から書いています」
💬「枠があるだけで、こんなにわかりやすいんだと実感しました」
---------------------------------------------------------
学校生活をもっとスムーズに
書くのが苦手なお子さまでも、負担なく取り組める。
そして「できた!」という達成感を毎日味わえる。
そんなサポートを、この1冊で。
👉 今すぐお手元にどうぞ。