※※※※※※※
数ある和紙の中でも知る人ぞ知る 紙。
〜danshi 檀紙 〜
ここまでのモノを手に入れるのは、なかなか困難です。
この特別な紙をここまで加工出来るのは
専門職人だから。。。 ※※※※※※※※※※
⇒ 御茶菓子を入れてみたり…♪
⇒ 練り香を入れてお部屋に飾ってみたり…♪
⇒ アクセサリー類を入れてみたり…♪
様々な用途にお使い頂けます。
外面/白檀紙 内面/ゴールド
♦︎♦︎♦︎素材 紙について♦︎♦︎♦︎
和紙の中でも 最も格式の高い〜檀紙〜
歴史は古く、この紙を好んで用いた秀吉や
歴代の徳川将軍は、朱印状や感状に使用し今も伝えられています。
表面に皺(シワ)があるのが特徴で、
この皺を作り出す 独特の技法は
”門外不出” で継承されてきました。
特有の技術を極め、頑なに伝統を継承する
一方で、形に残していく事を重視し、
常に〜檀紙〜の可能性を探り続けています。
〜檀紙〜を 素材として捉え、
現代に見合った新しい物作りに 取り組んでいます。
この紙の 存在感・魅力をいろいろな形で
少しでも お伝え出来れば。。。
と考えています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SOLD OUTの商品につきましても よく似た感じの色.柄で再販致しますので、ぜひ御相談下さい♪
>>>>>>>>>>>>>
♦︎♦︎♦︎♦︎商品について♦︎♦︎♦︎♦︎
★紙を漉く段階から→商品になるまでの
全工程を一貫作業で行っています。
★1点1点手作業で行います。作業上、細かな傷を生じる場合がございます。使用には問題ありませんが、ご理解頂いて注文なさって下さい。
★こちらは完成品となりますので、即日発送可能です。
☆ ご質問等ありましたら、購入に関わらずお気軽にご連絡下さい♪
※※※※※※※
数ある和紙の中でも知る人ぞ知る 紙。
〜danshi 檀紙 〜
ここまでのモノを手に入れるのは、なかなか困難です。
この特別な紙をここまで加工出来るのは
専門職人だから。。。 ※※※※※※※※※※
⇒ 御茶菓子を入れてみたり…♪
⇒ 練り香を入れてお部屋に飾ってみたり…♪
⇒ アクセサリー類を入れてみたり…♪
様々な用途にお使い頂けます。
外面/白檀紙 内面/ゴールド
♦︎♦︎♦︎素材 紙について♦︎♦︎♦︎
和紙の中でも 最も格式の高い〜檀紙〜
歴史は古く、この紙を好んで用いた秀吉や
歴代の徳川将軍は、朱印状や感状に使用し今も伝えられています。
表面に皺(シワ)があるのが特徴で、
この皺を作り出す 独特の技法は
”門外不出” で継承されてきました。
特有の技術を極め、頑なに伝統を継承する
一方で、形に残していく事を重視し、
常に〜檀紙〜の可能性を探り続けています。
〜檀紙〜を 素材として捉え、
現代に見合った新しい物作りに 取り組んでいます。
この紙の 存在感・魅力をいろいろな形で
少しでも お伝え出来れば。。。
と考えています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SOLD OUTの商品につきましても よく似た感じの色.柄で再販致しますので、ぜひ御相談下さい♪
>>>>>>>>>>>>>
♦︎♦︎♦︎♦︎商品について♦︎♦︎♦︎♦︎
★紙を漉く段階から→商品になるまでの
全工程を一貫作業で行っています。
★1点1点手作業で行います。作業上、細かな傷を生じる場合がございます。使用には問題ありませんが、ご理解頂いて注文なさって下さい。
★こちらは完成品となりますので、即日発送可能です。
☆ ご質問等ありましたら、購入に関わらずお気軽にご連絡下さい♪