スライスダイヤモンドを使ったシンプルなピアスです。
ダイヤモンドの原石を薄くスライスして研磨とカットを入れた…と言った感じの
形状のダイヤモンドです。
厚みのない、薄い形状なのですが片面にはざっくりとカットが入っているので
(緻密な物ではなくフリーカットとお考え下さい)「面」での煌めきがとても
強いです。
原石タイプに非常に近くて少しだけローズカットの系統に寄った物だと思いますので
内包物も一緒に楽しめる方に向いています。
カーボンインクルージョンだったり鉄由来のインクルージョンだったり個体差が
ありますが様々な内包物が煌めきの中で散っています。
私自身はこの形状のダイヤモンドを見てプレパラートを思い出しました。
今回使ったダイヤモンドは比較的丸めな形をしています。
程よく透明感のあるベースの中に内傷や内包物が斑の様に折り重なっています。
石枠はK18YGです。
フック部分にも同じ貴金属品位のK18YGを使いました。
双方の色合いには石枠のボリューム感とフックの細さ…割金の違いなどが由来する
差が認められます。
着用時に凄く気になってしまうレベルではないとは思いますが、絶対に同じ
色でなくてはダメ!な場合はオススメ致しません。
非常に軽やかな着け心地のピアスです。
使用天然石:天然ダイヤモンド約5×4㎜、4.5×4.5㎜(石枠込ただし環部分は
含みません)
スライスカット
使用パーツ:石枠部分/K18YG(刻印なし)、フック部分/K18YG(線径約0.5㎜刻印有)
全長:約15㎜程度(金具込)
※表示の価格はピアス一組の値段です。
※石枠部分には刻印は入っておりませんがK18YGである事は間違いありませんので
ご了承下さい。
※石のエッジ部分を地金で巻いているタイプですが、個体によっては石と枠の間に
隙間がある物もございます。
予めご了承ください。
※特殊な形状につき、ペア組は形の左右差やサイズ差などが必ず出ます。
スライスダイヤモンドを使ったシンプルなピアスです。
ダイヤモンドの原石を薄くスライスして研磨とカットを入れた…と言った感じの
形状のダイヤモンドです。
厚みのない、薄い形状なのですが片面にはざっくりとカットが入っているので
(緻密な物ではなくフリーカットとお考え下さい)「面」での煌めきがとても
強いです。
原石タイプに非常に近くて少しだけローズカットの系統に寄った物だと思いますので
内包物も一緒に楽しめる方に向いています。
カーボンインクルージョンだったり鉄由来のインクルージョンだったり個体差が
ありますが様々な内包物が煌めきの中で散っています。
私自身はこの形状のダイヤモンドを見てプレパラートを思い出しました。
今回使ったダイヤモンドは比較的丸めな形をしています。
程よく透明感のあるベースの中に内傷や内包物が斑の様に折り重なっています。
石枠はK18YGです。
フック部分にも同じ貴金属品位のK18YGを使いました。
双方の色合いには石枠のボリューム感とフックの細さ…割金の違いなどが由来する
差が認められます。
着用時に凄く気になってしまうレベルではないとは思いますが、絶対に同じ
色でなくてはダメ!な場合はオススメ致しません。
非常に軽やかな着け心地のピアスです。
使用天然石:天然ダイヤモンド約5×4㎜、4.5×4.5㎜(石枠込ただし環部分は
含みません)
スライスカット
使用パーツ:石枠部分/K18YG(刻印なし)、フック部分/K18YG(線径約0.5㎜刻印有)
全長:約15㎜程度(金具込)
※表示の価格はピアス一組の値段です。
※石枠部分には刻印は入っておりませんがK18YGである事は間違いありませんので
ご了承下さい。
※石のエッジ部分を地金で巻いているタイプですが、個体によっては石と枠の間に
隙間がある物もございます。
予めご了承ください。
※特殊な形状につき、ペア組は形の左右差やサイズ差などが必ず出ます。
サイズ
説明文をご参照下さい
発送までの目安
5日
配送方法・送料
購入の際の注意点
画像は実物に忠実にを心がけておりますが、撮影時の条件の違いやお使いの
モニターの設定などにより多少実物を異なって見えてしまう事がございます。
天然石には欠けや色ムラ、傷、インクルージョン等見られる場合がございます。
また天然石ビーズは形の特性上穴の部分に欠けがあったりする場合がございます。
酷い物は選別の際にはじきますが、使用に問題ないと判断した個体に関しましては
作成に使用しますのでご了承下さい。
丁寧な作成を心がけておりますが、ハンドメイド作品である事をどうかご理解、ご了承下さい
ご注文前に記載されているスペックなどを充分にご確認下さい。
わからない事はお気軽にご質問下さい。
ハンドメイドアクセサリーは繊細な物が多いのでお取り扱いにはご注意下さい。
14KGFはメッキよりも比較的アレルギーが出にくい素材ですが、個人差はやはり
あり絶対大丈夫とは言いきれませんので重度の金属アレルギーをお持ちの方は
お避けいただくのが安全かと思います。
14KGFに関して
ゴールドフィルドとは真鍮に14金のゴールド圧着を施したものです。
その金の重量が総重量の20分の1以上の場合、ゴールドフィルド(金張り)と呼ばれています。
外観はゴールドパーツに近く、メッキパーツの外観とは異なります。
また、メッキよりも丈夫で剥がれにくいという特徴があります。
ご使用後は乾いた柔らかい布などで拭いてから保管していただくと、より長期に
渡りお使いいただけます。
配送方法のゆうパックで御住まいの地域の送料がわからない方はメッセージから
お気軽にご質問下さい。