マチ付のグラニーバッグ。
外側の布は、リネンコットンのキャンバス地を使い、マチ部分は染色していない生成りの生地をそのまま使用。
内側はコットン100の生地を使い天然の藍で染めています。
しかも内側には外生地と同じ染をしたポケット付き。草木染めに藍染めを重ねた深い味わいのある色に仕上がりました。
品質
表:リネン55%コットン45% キャンバス 草木+藍の重ね染め
中:コットン100% 60sローン 藍染め
持ち手:リネン70%麻30%
サイズ
幅約35cm
高さ約25cm
マチ約8cm
持ち手約40cm
表生地に接着芯を使用しているので、型崩れしにくくしてあります。
紫色は、茜(インドアカネ)の根を乾燥させた染料で下地を赤く染めてその上から天然藍を重ねることにより染めています。
紫はグレーに近い落ち着いた色になります。
藍を重ねて染めることにより、通常の草木染めよりも色落ちしにくいのが特長です。
マチ付のグラニーバッグ。
外側の布は、リネンコットンのキャンバス地を使い、マチ部分は染色していない生成りの生地をそのまま使用。
内側はコットン100の生地を使い天然の藍で染めています。
しかも内側には外生地と同じ染をしたポケット付き。草木染めに藍染めを重ねた深い味わいのある色に仕上がりました。
品質
表:リネン55%コットン45% キャンバス 草木+藍の重ね染め
中:コットン100% 60sローン 藍染め
持ち手:リネン70%麻30%
サイズ
幅約35cm
高さ約25cm
マチ約8cm
持ち手約40cm
表生地に接着芯を使用しているので、型崩れしにくくしてあります。
紫色は、茜(インドアカネ)の根を乾燥させた染料で下地を赤く染めてその上から天然藍を重ねることにより染めています。
紫はグレーに近い落ち着いた色になります。
藍を重ねて染めることにより、通常の草木染めよりも色落ちしにくいのが特長です。