甲殻に遊色が見られる遊色アンモナイトの化石です。
白く化石化した甲殻に虹色のイリデッセンス(遊色)が
カラフルに輝きます。
アンモナイト化石の醍醐味でもあるイリデッセンス。
イリデッセンスを見せるアンモナイトの中でも
白いアンモナイトはピンクとグリーンの虹色のハーモニーが美しく
まるで宝石のような気品とフェミニンな雰囲気があります。
ホワイトベースのアンモナイトは遊色が穏やかに映えます。
レアアイテムではないですが人気が高く
白さと遊色を兼ね備えた一品は限られて来ます。
アンモナイトは軸の目から回転するように広がった形をしています。
それはそのまま軸を自分の中心に持ち
そこから自分の世界を広げていくイメージをもたらしてくれます。
また化石ですので地中や古代との繋がりが強く
グラウンディングにも最適です。
こちらは甲殻の白さも遊色も素晴らしく
中心の渦巻きがきれいに残っている貴重なタイプ。
標本ケース又はStone marble自家製のロウ引き加工した
レトロなボックスケースに入れてお届けします。
鉱物名___Ammonite fossil/Cleoniceras Cretaceous
サイズ___36X27X12mm
重さ____14.2g
石の処理__ナチュラル
原産地___マダガスカル
甲殻に遊色が見られる遊色アンモナイトの化石です。
白く化石化した甲殻に虹色のイリデッセンス(遊色)が
カラフルに輝きます。
アンモナイト化石の醍醐味でもあるイリデッセンス。
イリデッセンスを見せるアンモナイトの中でも
白いアンモナイトはピンクとグリーンの虹色のハーモニーが美しく
まるで宝石のような気品とフェミニンな雰囲気があります。
ホワイトベースのアンモナイトは遊色が穏やかに映えます。
レアアイテムではないですが人気が高く
白さと遊色を兼ね備えた一品は限られて来ます。
アンモナイトは軸の目から回転するように広がった形をしています。
それはそのまま軸を自分の中心に持ち
そこから自分の世界を広げていくイメージをもたらしてくれます。
また化石ですので地中や古代との繋がりが強く
グラウンディングにも最適です。
こちらは甲殻の白さも遊色も素晴らしく
中心の渦巻きがきれいに残っている貴重なタイプ。
標本ケース又はStone marble自家製のロウ引き加工した
レトロなボックスケースに入れてお届けします。
鉱物名___Ammonite fossil/Cleoniceras Cretaceous
サイズ___36X27X12mm
重さ____14.2g
石の処理__ナチュラル
原産地___マダガスカル