白文鳥の形をデザインした
陶器の白い小皿です。
じっとこちらを見ている小鳥ちゃん。
目とくちばしは粘土を張り付けて制作しているので、少し立体的になっています。
色は陶芸用顔料によって絵付けしました。
釉薬は真っ白な乳白釉薬。
土は信楽の白い土を二種類混ぜて作っており、
よく見ると若干マーブル模様になっています。
食器として、小皿や小鉢として。
又は小物入れとして。
色々お楽しみください。
陶芸窯で1235度で焼成しています。
白文鳥の形をデザインした
陶器の白い小皿です。
じっとこちらを見ている小鳥ちゃん。
目とくちばしは粘土を張り付けて制作しているので、少し立体的になっています。
色は陶芸用顔料によって絵付けしました。
釉薬は真っ白な乳白釉薬。
土は信楽の白い土を二種類混ぜて作っており、
よく見ると若干マーブル模様になっています。
食器として、小皿や小鉢として。
又は小物入れとして。
色々お楽しみください。
陶芸窯で1235度で焼成しています。