瑪瑙石を削り出し、ナイフ型に加工したものになります。
※初めに、単なる展示品として出したかったのですが、価格を付けないと検索に引っかからないようだったので法外な値段を付けています。
こんな作品を作ったというだけなので、ストーンナイフというカテゴリであれば話は別ですが、自分の作品は本来このような価格で売る様な代物ではありません。
皆様の目に留まれば、と言うことで出しています。
追記
希望がありましたので相応の値段を付けてみました。
宜しければどうぞ。
ダイヤモンドペーストで♯10000まで研磨し、青棒で鏡面的に仕上げました。
ハンドルはブラックウォルナット、オイルフィニッシュで仕上げてあります。また、革紐を巻いています。
若干の研磨痕はありますが、光に当てると非常に美しく輝きます。
因みに4枚目が光を当ててない素の状態です。
刃に関しては観賞用として作った為、安全の為にもほぼ付けておりません。レターナイフのように使うなら何とか…あまりオススメしませんが。
基本的には観賞用です。
瑪瑙石を削り出し、ナイフ型に加工したものになります。
※初めに、単なる展示品として出したかったのですが、価格を付けないと検索に引っかからないようだったので法外な値段を付けています。
こんな作品を作ったというだけなので、ストーンナイフというカテゴリであれば話は別ですが、自分の作品は本来このような価格で売る様な代物ではありません。
皆様の目に留まれば、と言うことで出しています。
追記
希望がありましたので相応の値段を付けてみました。
宜しければどうぞ。
ダイヤモンドペーストで♯10000まで研磨し、青棒で鏡面的に仕上げました。
ハンドルはブラックウォルナット、オイルフィニッシュで仕上げてあります。また、革紐を巻いています。
若干の研磨痕はありますが、光に当てると非常に美しく輝きます。
因みに4枚目が光を当ててない素の状態です。
刃に関しては観賞用として作った為、安全の為にもほぼ付けておりません。レターナイフのように使うなら何とか…あまりオススメしませんが。
基本的には観賞用です。