一閑張りの籠バッグです。
竹籠のおもて面には、インドから直接仕入れたアンティークサリーを使用し、内側には、泥染めの大島を使用しています。持ち手を共布のサリーで包んでありますので、肌あたりが優しく、長時間の使用でも安心です。口が広いので、バッグの他に、収納かご、花かごなど、インテリアとしてもお使い頂けます。
インドサリーの雰囲気は、何処と無く、日本の大正時代の着物素材の「めいせん」に良く似ています。インド人と日本人は何処か似てるデザイン感性を持っているのでしよう。
寸法(cm)
縦:約20cm
横:約25cm
奥行き:約16cm
素材
竹、布(表裏:絹100%)
アンティークサリーについて
当店で取り扱っているアンティークサリーは、自社で直接インドへ出向き、仕入れた物です。現在は、綿やポリエステルのものも出回っておりますが、当店のサリーは絹100%のものです。大変繊細な素材のため、長期保管のうちに多くがもろくなってしまいますが、実際に、現場に出向くことで、状態の良いものだけを提供しております。まだ日本の旅行者、企業が入ったことのない場所ですので、希少な素材で製作することができています。
一閑張りの籠バッグです。
竹籠のおもて面には、インドから直接仕入れたアンティークサリーを使用し、内側には、泥染めの大島を使用しています。持ち手を共布のサリーで包んでありますので、肌あたりが優しく、長時間の使用でも安心です。口が広いので、バッグの他に、収納かご、花かごなど、インテリアとしてもお使い頂けます。
インドサリーの雰囲気は、何処と無く、日本の大正時代の着物素材の「めいせん」に良く似ています。インド人と日本人は何処か似てるデザイン感性を持っているのでしよう。
寸法(cm)
縦:約20cm
横:約25cm
奥行き:約16cm
素材
竹、布(表裏:絹100%)
アンティークサリーについて
当店で取り扱っているアンティークサリーは、自社で直接インドへ出向き、仕入れた物です。現在は、綿やポリエステルのものも出回っておりますが、当店のサリーは絹100%のものです。大変繊細な素材のため、長期保管のうちに多くがもろくなってしまいますが、実際に、現場に出向くことで、状態の良いものだけを提供しております。まだ日本の旅行者、企業が入ったことのない場所ですので、希少な素材で製作することができています。