harumaki09様のオーダー品です。他のお客様のお買い上げはご遠慮願います。
コンセプトは、「和の心」
テーマは、自然美、素朴、木のぬくもり、落ち着き、品格
上板に使用したホオ材が生み出す木目の美しさと微妙に色合いのグラデーション
そのホオ材のくりぬかれた穴から表現される寄木模様が重なり合って、
自然美がもたらす和の情緒が、落ち着いた雰囲気をそこはたと無く漂わせています
寄木模様に使用したチップは20mm角、厚さ5mmで、その沿い質の種類は
ヒノキ、ホオ、かりん、神代、ローズウッド、チーク、イチイ、けやき、杉、アガチス、さくら、です。
上板は3mm厚のホオ材で、そこに85cmの円をくりぬき、器の置き所としています。
中板に寄木を使い、下板のアガチス(3mm厚)に接着させ、最終的には上・中・下板の3枚を接合してします。
両側の側面は斜め45度にカットしており、使い勝手も高めております。
とても手の込んだ創作品と自負しており、販売価格の800円はほぼ材料費です。コストパフォーマンスがとても高いと思います。
全面に透明ウルシを塗り込んで、表面の補強と耐水性を施しています。
115mmx196mm 厚さ11mm くりぬき穴径 約85mm
コーヒーや紅茶であれば、ミルク・砂糖・スプーンなどを一緒に。日本茶であれば、お菓子などを一緒にお出しできて、とてもおしゃれかと思います。
もちろん、コースターとしてもお使いになれます。
大人のおもてなしに「和心」に富んだ品格漂う創作品かと思います。
1枚800円
耐水処理を施していますが、長時間水に浸けたままの状態は避けてください。
落としたりぶつけたりしますと、エッジの部分や薄板の部分は壊れやすいので注意してください。
他にも手編品や木工工芸品を製作しております。ギャラリーを覗いて頂ければ嬉しい限りです。
harumaki09様のオーダー品です。他のお客様のお買い上げはご遠慮願います。
コンセプトは、「和の心」
テーマは、自然美、素朴、木のぬくもり、落ち着き、品格
上板に使用したホオ材が生み出す木目の美しさと微妙に色合いのグラデーション
そのホオ材のくりぬかれた穴から表現される寄木模様が重なり合って、
自然美がもたらす和の情緒が、落ち着いた雰囲気をそこはたと無く漂わせています
寄木模様に使用したチップは20mm角、厚さ5mmで、その沿い質の種類は
ヒノキ、ホオ、かりん、神代、ローズウッド、チーク、イチイ、けやき、杉、アガチス、さくら、です。
上板は3mm厚のホオ材で、そこに85cmの円をくりぬき、器の置き所としています。
中板に寄木を使い、下板のアガチス(3mm厚)に接着させ、最終的には上・中・下板の3枚を接合してします。
両側の側面は斜め45度にカットしており、使い勝手も高めております。
とても手の込んだ創作品と自負しており、販売価格の800円はほぼ材料費です。コストパフォーマンスがとても高いと思います。
全面に透明ウルシを塗り込んで、表面の補強と耐水性を施しています。
115mmx196mm 厚さ11mm くりぬき穴径 約85mm
コーヒーや紅茶であれば、ミルク・砂糖・スプーンなどを一緒に。日本茶であれば、お菓子などを一緒にお出しできて、とてもおしゃれかと思います。
もちろん、コースターとしてもお使いになれます。
大人のおもてなしに「和心」に富んだ品格漂う創作品かと思います。
1枚800円
耐水処理を施していますが、長時間水に浸けたままの状態は避けてください。
落としたりぶつけたりしますと、エッジの部分や薄板の部分は壊れやすいので注意してください。
他にも手編品や木工工芸品を製作しております。ギャラリーを覗いて頂ければ嬉しい限りです。
サイズ
上記に記載
発送までの目安
3日
配送方法・送料
指定なし
600円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
代引き可能
郵便配送の場合、土日が郵便業務が休止なので・・・金曜日の午後のご注文は、月曜日の発送手続きとなります。また、私の方で金曜日(地域によっては木曜日も含まれる)に発送手続きを済ませても、配達されるのは月曜日以降となりますことをご承知おきください。
郵便業務がお休みの祝日も同じようになります。よろしくお願いします。
梱包方法により、送料に過不足が生じることかありますが、精算無しで進めますのでご理解ください。