大正産まれの京ちゃんこと、京おばあちゃんが [こんなにものが溢れている世の中。こんなものが一つあってもいいんじゃない]と作った 小さなお人形さんと福々巾着。
これを手に取ってくれた人がほっこりしてくれることを願いながら 制作していました。
8cm弱の小さなお人形さん あなたの日常におひとついかがですか?
大正京ばあちゃんと友民
北の地で、洋裁を教える先生をしていた。つい最近まで現役で 洋裁教室もしていた。今はのんびりした場所で暮らしている。が、「このままじゃぼけちゃうから、何か作って売りたい。私が作るからあなたはいんたねーっとで売ってよ。」と言ったところから
京ちゃんが作って 友民が売るという共同作業に至ってます。
なかなかこの年齢のかたがこんなに綺麗な仕事をするのは希なことなので、気になった方は、ぜひてにてもらいたいと思います。
大正産まれの京ちゃんこと、京おばあちゃんが [こんなにものが溢れている世の中。こんなものが一つあってもいいんじゃない]と作った 小さなお人形さんと福々巾着。
これを手に取ってくれた人がほっこりしてくれることを願いながら 制作していました。
8cm弱の小さなお人形さん あなたの日常におひとついかがですか?
大正京ばあちゃんと友民
北の地で、洋裁を教える先生をしていた。つい最近まで現役で 洋裁教室もしていた。今はのんびりした場所で暮らしている。が、「このままじゃぼけちゃうから、何か作って売りたい。私が作るからあなたはいんたねーっとで売ってよ。」と言ったところから
京ちゃんが作って 友民が売るという共同作業に至ってます。
なかなかこの年齢のかたがこんなに綺麗な仕事をするのは希なことなので、気になった方は、ぜひてにてもらいたいと思います。