2017年 酉年の年賀状を描きました。
キンカチョウとはオーストラリアでは日本のスズメのような存在で、野生にたくさんいるそうです。
ほっぺがオレンジで首にはシマシマ模様。羽には水玉模様があり、とても可愛らしい猫みたいな声でさえずります。(主にオスの特徴です)
種類も多く、真っ白の子や、オールオレンジと呼ばれる子、それぞれに個性のある柄が出ます。
そんなとても可愛らしい小鳥を、まるで北欧のポスターのようなイメージでデザインしました。
鳥の柄は派手ですが、落ち着いた優しいシックな色合いです。
紙は京丹後在住の紙漉き作家さんの丹後産三椏100%の耳つき手漉き和紙を使用。
一枚一枚、作家さんが手作業で漉いています。
しっかりとした厚みと、和紙の独特の優しくあじわいのある風合いが、北欧風のイラストを和洋折衷のよりいっそう素敵な物にしてくれています。
3枚でワンセットの販売となります。
連作のようなイラストなので3枚まとめて飾ってもかわいいですよ。
官製はがきのサイズですが一枚一枚手漉きのため大きさは若干異なります。
また和紙一枚一枚に違う表情があり、それもとてもおもしろいです。
基本は柄の違う3枚でワンセットです。
①グレー
②水色
③ピンク
水色2枚とピンク1枚のセットがほしい!など、ご希望があれば、備考欄かメッセージにご記入いただければ、対応させていただきます。
裏面は郵便番号枠など何もありません。存分に自由にご記入してお使い下さい。
家庭用のインクジェットプリンターで印刷しています。和紙は水に濡れると滲みますので、ご注意ください。
ご購入の際は、必ず注意事項をお読み下さい。
2017年 酉年の年賀状を描きました。
キンカチョウとはオーストラリアでは日本のスズメのような存在で、野生にたくさんいるそうです。
ほっぺがオレンジで首にはシマシマ模様。羽には水玉模様があり、とても可愛らしい猫みたいな声でさえずります。(主にオスの特徴です)
種類も多く、真っ白の子や、オールオレンジと呼ばれる子、それぞれに個性のある柄が出ます。
そんなとても可愛らしい小鳥を、まるで北欧のポスターのようなイメージでデザインしました。
鳥の柄は派手ですが、落ち着いた優しいシックな色合いです。
紙は京丹後在住の紙漉き作家さんの丹後産三椏100%の耳つき手漉き和紙を使用。
一枚一枚、作家さんが手作業で漉いています。
しっかりとした厚みと、和紙の独特の優しくあじわいのある風合いが、北欧風のイラストを和洋折衷のよりいっそう素敵な物にしてくれています。
3枚でワンセットの販売となります。
連作のようなイラストなので3枚まとめて飾ってもかわいいですよ。
官製はがきのサイズですが一枚一枚手漉きのため大きさは若干異なります。
また和紙一枚一枚に違う表情があり、それもとてもおもしろいです。
基本は柄の違う3枚でワンセットです。
①グレー
②水色
③ピンク
水色2枚とピンク1枚のセットがほしい!など、ご希望があれば、備考欄かメッセージにご記入いただければ、対応させていただきます。
裏面は郵便番号枠など何もありません。存分に自由にご記入してお使い下さい。
家庭用のインクジェットプリンターで印刷しています。和紙は水に濡れると滲みますので、ご注意ください。
ご購入の際は、必ず注意事項をお読み下さい。