ご覧くださって、ありがとうございます。
アジアンノットの一つである「あわじ結び」で作った
あわじ玉とアンバー(琥珀)とで首飾りにしました。
+・+・+
画像は見本です。
ご注文を頂いてから
お作りします。
+・+・+
あわじ結びとは、日本に古来から伝わる伝統的な結びの一種で
今でも慶祝時に使われる水引の結びによく使用されています。
現代では水引のアクセサリーなども作られる様になり
装飾的な意味合いであわじ玉も使われる様になりました。
今回使用しているアンバー(琥珀)はプレストアンバーといわれる
天然アンバーの加工時に出来る破片をプレス加工した物です。
そのため、色味などは天然の風合いを楽しみながら
気軽に身に付けられる素材として流通しております。
表面にはトライアングルのカットが施され、美しく光を反射します。
中央には12mmのアンバーを、その両側に10mmアンバーと
ボルドーのレザーコードで作られたあわじ玉を連ねています。
コードエンドにも10mmアンバーを使用しています。
レザーコードの結びで長さの調整が出来ます。
チョーカーからマチネサイズまで
その時々、お使い頂けるシーンが広がります。
金属を一切使用していないので、金属アレルギーの方も
安心してお使いくださいませ。
秋冬に似合う、柔らかで暖かい雰囲気の首飾りです。
毎日の装いのアクセントにいかがでしょうか♪
同じシリーズでブレスレットもございます。
合わせてご覧くださいませ。
◎サイズ
・全体 約65cm 〜 約39cm
(頭から被るタイプですので、サイズをご確認ください)
◎素材
・天然石 プレストアンバー(琥珀)
・レザーコード 牛本革
検索:ゴールド ボルドー 透明 レザー コード
ご覧くださって、ありがとうございます。
アジアンノットの一つである「あわじ結び」で作った
あわじ玉とアンバー(琥珀)とで首飾りにしました。
+・+・+
画像は見本です。
ご注文を頂いてから
お作りします。
+・+・+
あわじ結びとは、日本に古来から伝わる伝統的な結びの一種で
今でも慶祝時に使われる水引の結びによく使用されています。
現代では水引のアクセサリーなども作られる様になり
装飾的な意味合いであわじ玉も使われる様になりました。
今回使用しているアンバー(琥珀)はプレストアンバーといわれる
天然アンバーの加工時に出来る破片をプレス加工した物です。
そのため、色味などは天然の風合いを楽しみながら
気軽に身に付けられる素材として流通しております。
表面にはトライアングルのカットが施され、美しく光を反射します。
中央には12mmのアンバーを、その両側に10mmアンバーと
ボルドーのレザーコードで作られたあわじ玉を連ねています。
コードエンドにも10mmアンバーを使用しています。
レザーコードの結びで長さの調整が出来ます。
チョーカーからマチネサイズまで
その時々、お使い頂けるシーンが広がります。
金属を一切使用していないので、金属アレルギーの方も
安心してお使いくださいませ。
秋冬に似合う、柔らかで暖かい雰囲気の首飾りです。
毎日の装いのアクセントにいかがでしょうか♪
同じシリーズでブレスレットもございます。
合わせてご覧くださいませ。
◎サイズ
・全体 約65cm 〜 約39cm
(頭から被るタイプですので、サイズをご確認ください)
◎素材
・天然石 プレストアンバー(琥珀)
・レザーコード 牛本革
検索:ゴールド ボルドー 透明 レザー コード