言葉の香り「ことの香(か)」シリーズ
言葉の表情(音・リズム・響き)の数字から捉え
独自の調合方法で香を調合し、手作りで創ります。
日本の言葉の音から放たれる力や秘められた情緒
香から伝わりますように。
ことばのエネルギーがあなたの元へ響きますよう
●注文方法
1ことばを選ぶ
下記のいずれか1つをご選択
・ありがとう香(有難、ありがとうの気持ちを纏ふ)
・しあわせ香(幸せは袂にありしもの。爽やかに程よく開放へ)
・おめでとう香(祝は笑みへと繋がる。穏やかなバランスと喜びへ)
・かんしゃ香(涙あふれるほどの美言、透明な香、感謝する気持ちへ)
・うれしい香(嬉しい思いを、プレゼントに)
・たのしい香(楽しい気持ちへ。心弾む香)
・叶う香(叶いそうな心もちへと誘われるような香り)
・祈り香(祈りで心も頭もすっきりとそしてぬくもりある包まれるような香り)
・花ふぶき香(しとやかに凛と甘やかに。乙女ごころ優しさと温もりへ)
・かぐやひめ香(月は陰なる心なり、月あかりの美。描かれるような和やかなる香、安らぎと知性へ)
※複数種類ご注文希望の場合、注文個数を設定していただいて、備考欄又はメッセージに
ご希望詳細をお知らせくださいませ
●商品内容
・ことばの香袋(小)1個
・和紙(縦9.0センチ横5.0センチ)1枚
※写真ご参照の友禅和紙や手すき和紙など同封させていただきますので
移り香栞やお財布やノートなどと共にご利用いただけます。
「言葉の香り「ことの香(か)」シリーズ」は、選べる言葉の香りを手作りで調合しています。感謝や幸せ、楽しい気持ちを届けたい時におすすめです。商品内容は香袋と和紙。注文方法も簡単です。 #minneAIアシスタント
https://minne.com/items/668028
言葉の香り「ことの香(か)」シリーズ
言葉の表情(音・リズム・響き)の数字から捉え
独自の調合方法で香を調合し、手作りで創ります。
日本の言葉の音から放たれる力や秘められた情緒
香から伝わりますように。
ことばのエネルギーがあなたの元へ響きますよう
●注文方法
1ことばを選ぶ
下記のいずれか1つをご選択
・ありがとう香(有難、ありがとうの気持ちを纏ふ)
・しあわせ香(幸せは袂にありしもの。爽やかに程よく開放へ)
・おめでとう香(祝は笑みへと繋がる。穏やかなバランスと喜びへ)
・かんしゃ香(涙あふれるほどの美言、透明な香、感謝する気持ちへ)
・うれしい香(嬉しい思いを、プレゼントに)
・たのしい香(楽しい気持ちへ。心弾む香)
・叶う香(叶いそうな心もちへと誘われるような香り)
・祈り香(祈りで心も頭もすっきりとそしてぬくもりある包まれるような香り)
・花ふぶき香(しとやかに凛と甘やかに。乙女ごころ優しさと温もりへ)
・かぐやひめ香(月は陰なる心なり、月あかりの美。描かれるような和やかなる香、安らぎと知性へ)
※複数種類ご注文希望の場合、注文個数を設定していただいて、備考欄又はメッセージに
ご希望詳細をお知らせくださいませ
●商品内容
・ことばの香袋(小)1個
・和紙(縦9.0センチ横5.0センチ)1枚
※写真ご参照の友禅和紙や手すき和紙など同封させていただきますので
移り香栞やお財布やノートなどと共にご利用いただけます。
「言葉の香り「ことの香(か)」シリーズ」は、選べる言葉の香りを手作りで調合しています。感謝や幸せ、楽しい気持ちを届けたい時におすすめです。商品内容は香袋と和紙。注文方法も簡単です。 #minneAIアシスタント
https://minne.com/items/668028
サイズ
5.5×3.2×9.1
発送までの目安
2日
配送方法・送料
購入の際の注意点
【ご注文前に必ずお読みくださいませ】
・ネット注文はじめての方などご不安な場合は、メッセージにてお問い合わせくださいませ。
・ご予約などもたまわっておりますので、お気軽に問い合わせくださいませ。
・なまえ香は本来に近い香りづくり心がけ、どちらかというと優しめで薄めの香です、その為きつめの香りがお好みの方にとっては香りがしないと感じる可能性もあります
・嗅覚はじめ過敏な方にとっては心地よく感じていただけると思います、オーダー前に相談くださっても可能です。
・アレルギーのある方、妊娠中の方は、なるべくご遠慮いただくか、了解承諾の上と理解させていただきます。
・なまえ香は御名前の表情数式の客観的要素もとりいれて仕立てます、そのためお好みの香でない可能性もあります
・お届けした香りが天候によって郵送中に濡れたりしたものが届いた場合は再度お送りします。
・ネット注文はじめての方などご不安な場合は、メッセージにてお問い合わせくださいませ。
【商品について】
・写真梱包の中に香包みが入ります、誤って口にいれないよう、乳幼児の手の届かないようにしてください。
・本来の用途以外のご使用を避けてください。
・届いた商品を他の香木や精油を混ぜないでください。
・香を袋から取り出して、直接衣服等に付けたり置いたりしないようにしてください。
・匂いが馴染んできましても捨てずに衣類収納ケースに入れていただければ移り香で心地よい匂いになりますし、
全く匂いせずとも衣類や下駄箱など脱臭防臭として二次利用としてご利用くださいますと幸いです。
・お手元に届いた品が雨などで濡れて届いた時など必ずやご連絡くださいませ
【大切にしていること】
・より素敵な香を、繊細な香と和紙をとりあつかうため当初より手袋マスク作業メガネを着用して作業をしておりますのでご安心くださいませ
・なまえ香は当初より柔軟剤はじめ香料の入った洗剤他の使用は避け、作業着等も無臭に近い状態でとりくんでおります、そのままの香をお手元に届けている体制にしています。
・なまえ香は当初より備品などにも香り付き洗剤などは使用せず、配慮した体制でおこなっております。またルームフレグランス等も香りがつくものはなくとりくんでおります。
・本来の用途以外のご使用を避けてください。