キャラメル色をしたアンモナイトの化石です。
アーモンド色に輝く光沢はその細かく刻まれた
甲殻のヒダによるものです。
こちらはつるつるに研磨された表面に深く精密に
貝の甲羅のヒダが表れています。
中心から外側へ
まるで森の木々が枝を伸ばすかごとく広がっており
中心の渦の目まではっきりと表れています。
まるで美術館や神殿の壁に埋もれているかのような
アンティーク感満載のアンモナイトです。
アンモナイトは軸の目から回転するように広がった形をしています。
それはそのまま軸を自分の中心に持ち
そこから自分の世界を広げていくイメージをもたらしてくれます。
また化石ですので地中や古代との繋がりが強く
グラウンディングにも最適です。
原石や鉱物の保管のためのレトロな
ボックスケースに入れてお届けします。
ソイワックスでロウ引き加工したStone marble自家製Boxです。
植物由来のやさしいロウの香りと保湿効果があるだけでなく
とってもアンティークな雰囲気になってます♪
<br>
鉱物名___Ammonite fossil
サイズ___55X46X19mm
重さ____56g
石の処理__ナチュラル
原産地___中国
<br>
アンモナイトはオウムガイ類の化石で、古生代シルル紀またはデボン紀に生息していた生物です。長く地球上に生息していましたが恐竜と共に姿を消しましたがオウムガイは巻貝として生き残っています。オウムガイとよく似たアンモナイトですが、頭足類に属し、殻の中から足が出ています。このため、アンモナイトは貝ではなくタコやイカと同じ頭足類の生物でもあるのです。
アンモナイトの螺旋の形状は植物や自然などの様々な要素になっているものです。へその緒のようにぐるぐる巻いているイメージは、エネルギーの流れそのものを表しています。アンモナイトほどグラウンディングに適した石はないかもしれません。自分の原点や中心を意識させてくれる力があるようです。
キャラメル色をしたアンモナイトの化石です。
アーモンド色に輝く光沢はその細かく刻まれた
甲殻のヒダによるものです。
こちらはつるつるに研磨された表面に深く精密に
貝の甲羅のヒダが表れています。
中心から外側へ
まるで森の木々が枝を伸ばすかごとく広がっており
中心の渦の目まではっきりと表れています。
まるで美術館や神殿の壁に埋もれているかのような
アンティーク感満載のアンモナイトです。
アンモナイトは軸の目から回転するように広がった形をしています。
それはそのまま軸を自分の中心に持ち
そこから自分の世界を広げていくイメージをもたらしてくれます。
また化石ですので地中や古代との繋がりが強く
グラウンディングにも最適です。
原石や鉱物の保管のためのレトロな
ボックスケースに入れてお届けします。
ソイワックスでロウ引き加工したStone marble自家製Boxです。
植物由来のやさしいロウの香りと保湿効果があるだけでなく
とってもアンティークな雰囲気になってます♪
<br>
鉱物名___Ammonite fossil
サイズ___55X46X19mm
重さ____56g
石の処理__ナチュラル
原産地___中国
<br>
アンモナイトはオウムガイ類の化石で、古生代シルル紀またはデボン紀に生息していた生物です。長く地球上に生息していましたが恐竜と共に姿を消しましたがオウムガイは巻貝として生き残っています。オウムガイとよく似たアンモナイトですが、頭足類に属し、殻の中から足が出ています。このため、アンモナイトは貝ではなくタコやイカと同じ頭足類の生物でもあるのです。
アンモナイトの螺旋の形状は植物や自然などの様々な要素になっているものです。へその緒のようにぐるぐる巻いているイメージは、エネルギーの流れそのものを表しています。アンモナイトほどグラウンディングに適した石はないかもしれません。自分の原点や中心を意識させてくれる力があるようです。