沖縄のミンサー織の柄模様をビーズで織りました。
この「五つ玉と四つ玉」模様には、「いつの世も仲睦まじくありますように」
という祈り・願いの意味が込められています。
現代では結婚指輪の刻印デザインの定番の一つにもなっているほど、沖縄で
はみんなに愛されている縁起の良い柄模様です。
私は沖縄の石垣島に12年住んでいました。
その間にミンサー織りとその柄模様が大好きになり、沖縄以外に住んでいる
方にも是非この縁起の良いミンサー織を身近に持って頂きたいと思うように
なりました。
そこで思い切ってビーズを使いポップな配色にして、ファッション小物の
仲間に入れて頂ければと思っています。
バッグチャーム、ファスナーチャーム、もちろんお守りとして
身近においてください。
全長 約14cm ビーズ織部分 1.5x7.5cm
沖縄のミンサー織の柄模様をビーズで織りました。
この「五つ玉と四つ玉」模様には、「いつの世も仲睦まじくありますように」
という祈り・願いの意味が込められています。
現代では結婚指輪の刻印デザインの定番の一つにもなっているほど、沖縄で
はみんなに愛されている縁起の良い柄模様です。
私は沖縄の石垣島に12年住んでいました。
その間にミンサー織りとその柄模様が大好きになり、沖縄以外に住んでいる
方にも是非この縁起の良いミンサー織を身近に持って頂きたいと思うように
なりました。
そこで思い切ってビーズを使いポップな配色にして、ファッション小物の
仲間に入れて頂ければと思っています。
バッグチャーム、ファスナーチャーム、もちろんお守りとして
身近においてください。
全長 約14cm ビーズ織部分 1.5x7.5cm