ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

旅先でも好きな茶葉を持ち歩く 『ちゃづつ ~ゆれる~』

20
日本茶アーティストの『茂木雅世』さん ( – MASAYO MOKI Official Web Site - http://ocharock.com/) とのコラボレーションで作り上げました! 日本茶の茶葉を入れておくための桐の茶筒です。 (水洗いはできません。) 塗装を施さない“白木仕上げ”の桐箱に 日本茶の茶葉をサーっと流し込めば、 お茶の香りと共に、仄(ほの)かな桐の香りが楽しめます。 握りやすいフォルムの本体をグッ!と握って、 親指で蓋を“カシュッ”と開ける気持ちよさは、 是非体感してほしいです! 蓋を閉めた時の“パチッ”と閉まる感覚も これがまた気持ち良い! 箱の大きさ(外寸) 奥行き(最大):4.2×幅:3×高さ:6.7 cm (内寸) 奥行き:2×幅:2×高さ:5.2 cm →ちょうど、お茶2煎分の茶葉が入る容量です。 ※ 蓋が不意に開かないように、 “ストッパー機構”を内蔵しました! 蓋板が手前にスライドして、中の鍵板が引っ込みます。 制作・発案:オザキショウタロウ 使い心地・命名:茂木雅世
日本茶アーティストの『茂木雅世』さん ( – MASAYO MOKI Official Web Site - http://ocharock.com/ とのコラボレーションで作り上げました! 日本茶の茶葉を入れておくための桐の茶筒です。 (水洗いはできません。) 塗装を施さない“白木仕上げ”の桐箱に 日本茶の茶葉をサーっと流し込めば、 お茶の香りと共に、仄(ほの)かな桐の香りが楽しめます。 握りやすいフォルムの本体をグッ!と握って、 親指で蓋を“カシュッ”と開ける気持ちよさは、 是非体感してほしいです! 蓋を閉めた時の“パチッ”と閉まる感覚も これがまた気持ち良い! 箱の大きさ(外寸) 奥行き(最大):4.2×幅:3×高さ:6.7 cm (内寸) 奥行き:2×幅:2×高さ:5.2 cm →ちょうど、お茶2煎分の茶葉が入る容量です。 ※ 蓋が不意に開かないように、 “ストッパー機構”を内蔵しました! 蓋板が手前にスライドして、中の鍵板が引っ込みます。 制作・発案:オザキショウタロウ 使い心地・命名:茂木雅世