ご覧いただきありがとうございます。
・・・人気商品ですのでお早めに・・・
この星砂は、戦後に八重山諸島にて採取され、沖縄本島で長期保管された天然の星砂の為、塩分以外の不純物(微小なごみ等)がほとんどありません。販売できる量に限りがありますので、ご覧いただいた機会に早めのご購入をお勧めします。
砂の種類は、バキュロジプシナ種(星の砂)とカルカリナ種(太陽の砂)の2種類混合の状態です。
下の3枚の写真のうち、1枚目は混合された状態の写真です。2枚目の写真がカルカリナ種。3枚目がバキュロジプシナ種。
色も真っ白ではなく、綺麗なベージュ色で、粒の大きさは一緒に写っている500円玉と比べてみて下さい。きめが粗く、大きな粒ですので見た目もはっきりしています。
2枚目のカルカリナ種(太陽の砂)は、大きな太陽の周りにコロナの様な炎の火柱が付いている形を思い浮かべてみてください。
一番下の写真、バキュロジプシナ種(星の砂)は、星の形によく似ていて代表的な5角形です。
定形外郵便にて発送します。
*多少、塩分が含まれていますのでパーツとしてお使いいただく前に、一度水につけて塩抜き等の処理を行って下さい。
ご覧いただきありがとうございます。
・・・人気商品ですのでお早めに・・・
この星砂は、戦後に八重山諸島にて採取され、沖縄本島で長期保管された天然の星砂の為、塩分以外の不純物(微小なごみ等)がほとんどありません。販売できる量に限りがありますので、ご覧いただいた機会に早めのご購入をお勧めします。
砂の種類は、バキュロジプシナ種(星の砂)とカルカリナ種(太陽の砂)の2種類混合の状態です。
下の3枚の写真のうち、1枚目は混合された状態の写真です。2枚目の写真がカルカリナ種。3枚目がバキュロジプシナ種。
色も真っ白ではなく、綺麗なベージュ色で、粒の大きさは一緒に写っている500円玉と比べてみて下さい。きめが粗く、大きな粒ですので見た目もはっきりしています。
2枚目のカルカリナ種(太陽の砂)は、大きな太陽の周りにコロナの様な炎の火柱が付いている形を思い浮かべてみてください。
一番下の写真、バキュロジプシナ種(星の砂)は、星の形によく似ていて代表的な5角形です。
定形外郵便にて発送します。
*多少、塩分が含まれていますのでパーツとしてお使いいただく前に、一度水につけて塩抜き等の処理を行って下さい。
サイズ
30g
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
140円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
*写真に写っている星砂以外は作品ではありません。
*定形外郵便ですので、発送途中の事故や紛失については当方にての保障はできかねます。ご了承下さい。
*その他の作品も自己サイトにて展示してますので下記のアドレスからご覧ください。
http://yakoukai.com/ 夜光貝加工 磨き屋HIROの面白い沖縄
http://okinawa-food.yakoukai.com/ 島の料理人HIROの美味しい沖縄