<作品紹介>
☆素材について☆
本体はコットン、底面ソールは合皮になります。
本体表生地は新しい生地ですが、古布のような雰囲気がある柄です。
履き口部分に使用したチェックの生地を柄取りし、帯締めのイメージに。 また、ボタンを帯留めに見立てました。
☆仕様等☆
・サイズは24㎝前後です。
・ソール部分ですが、(外からは分かりませんが)クッション性と厚みを待たせるために、中で 色々と工夫をしてあります。
詳細は・・・
内ソールの生地の裏にキルト芯をあて、キルティング加工を施した生地
↓
キルティング生地の両面にふんわり感のある芯地を貼ったもの
↓
更に、かかと部分のみもう1枚キルティング生地にクッション性のある芯地を貼ったもの
↓
合皮生地
※市販のスリッパのようにダンボール紙のような硬いものは入れていませんので薄いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 感覚的には生地のルームシューズのような感じでしょうか。その分パタパタしませんし軽いです。 一般的なご家庭の床材(フローリング、絨毯など)でご使用されるには十分だと思います。
・スリッパ本体と底面合皮を中表に合わせ、周りをぐるっと縫った後全体を表に返しています。縫い代が全て中に隠れますので、周りをパイリングで仕上げたものと比べると、見た目にもスッキリとした印象で、その部分にホコリもたまりせん。また引っかかったりといったことも少ないかと存じます。
☆使い方☆
底面は特に滑り止めなどはついておりません。
滑って危ないと感じた場合には、その場所でのご使用はおやめ下さい。
☆お手入れ方法☆
汚れたら、優しく手洗いしていただき、その後しっかりと乾かしてください。
※何かご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
<作品紹介>
☆素材について☆
本体はコットン、底面ソールは合皮になります。
本体表生地は新しい生地ですが、古布のような雰囲気がある柄です。
履き口部分に使用したチェックの生地を柄取りし、帯締めのイメージに。 また、ボタンを帯留めに見立てました。
☆仕様等☆
・サイズは24㎝前後です。
・ソール部分ですが、(外からは分かりませんが)クッション性と厚みを待たせるために、中で 色々と工夫をしてあります。
詳細は・・・
内ソールの生地の裏にキルト芯をあて、キルティング加工を施した生地
↓
キルティング生地の両面にふんわり感のある芯地を貼ったもの
↓
更に、かかと部分のみもう1枚キルティング生地にクッション性のある芯地を貼ったもの
↓
合皮生地
※市販のスリッパのようにダンボール紙のような硬いものは入れていませんので薄いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 感覚的には生地のルームシューズのような感じでしょうか。その分パタパタしませんし軽いです。 一般的なご家庭の床材(フローリング、絨毯など)でご使用されるには十分だと思います。
・スリッパ本体と底面合皮を中表に合わせ、周りをぐるっと縫った後全体を表に返しています。縫い代が全て中に隠れますので、周りをパイリングで仕上げたものと比べると、見た目にもスッキリとした印象で、その部分にホコリもたまりせん。また引っかかったりといったことも少ないかと存じます。
☆使い方☆
底面は特に滑り止めなどはついておりません。
滑って危ないと感じた場合には、その場所でのご使用はおやめ下さい。
☆お手入れ方法☆
汚れたら、優しく手洗いしていただき、その後しっかりと乾かしてください。
※何かご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。