✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
† ローマングラス †
アフガニスタンの大地から見つかるローマングラスは、今からおよそ1500〜2000年ほど前、古代ローマ帝国が栄えていた時代に作られた美しいガラスです。
イエス様が生きておられた時代のものと考えられます✧*。
遠い昔、人々が日常の器や香油瓶、装飾品として使っていたガラスが、長い長い時を越えて現代まで眠り続けてきました。
その欠片が、アフガニスタンの乾いた土の中からそっと姿を現すのです…
ローマングラスの魅力のひとつは、やはりその表面に浮かぶ“銀化(ぎんか)”と呼ばれる神秘的な輝きです。
古代ガラスが地中で数百〜数千年かけてゆっくりと風化し、光の干渉によって虹色や銀色、青みや紫みを帯びるようになったものです。
人工では真似できない、自然だけが生み出す唯一無二の美しさで、ひとつひとつ表情が違います。
まるで長い時間の旅路の記憶が、そのまま色になって残っているようです。
特にアフガニスタン産のローマングラスは深みのあるブルーや落ち着いたグリーンが多く、ガラスとは思えないほど柔らかく穏やかな色合いを持っています。
乾いた大地の中で守られ続けてきたため、古代の雰囲気が非常に濃く残っている点も特徴です。
表面の風化模様や細やかなキズ、ざらりとした質感さえも、このガラスが歩んできた年月をそっと語りかけてくれます。
そんなローマングラスで念願のロザリオを作りました。
この世界にふたつと存在しない唯一無二のロザリオです。
遥か古代の人々が手にし、日々の暮らしの中で使っていたガラスが、何千年の時を越えて今ここにある……
長い時間を経てなお残った美しさには、どこか『悠久の時を閉じ込めた美しい贈り物』のような特別さを感じていただけると嬉しく思います。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
《サイズ》
円周 58cm
センターメダイ上部から十字架下部先端まで 15.2cm
重量 32g
《使用アイテム》
ローマングラス 5~8mm
センターメダイ
聖母マリア/慈しみのイエス 15×12mm
十字架
磔刑 57×38mm
♱‧⁺ ⊹✭˚.
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
† ローマングラス †
アフガニスタンの大地から見つかるローマングラスは、今からおよそ1500〜2000年ほど前、古代ローマ帝国が栄えていた時代に作られた美しいガラスです。
イエス様が生きておられた時代のものと考えられます✧*。
遠い昔、人々が日常の器や香油瓶、装飾品として使っていたガラスが、長い長い時を越えて現代まで眠り続けてきました。
その欠片が、アフガニスタンの乾いた土の中からそっと姿を現すのです…
ローマングラスの魅力のひとつは、やはりその表面に浮かぶ“銀化(ぎんか)”と呼ばれる神秘的な輝きです。
古代ガラスが地中で数百〜数千年かけてゆっくりと風化し、光の干渉によって虹色や銀色、青みや紫みを帯びるようになったものです。
人工では真似できない、自然だけが生み出す唯一無二の美しさで、ひとつひとつ表情が違います。
まるで長い時間の旅路の記憶が、そのまま色になって残っているようです。
特にアフガニスタン産のローマングラスは深みのあるブルーや落ち着いたグリーンが多く、ガラスとは思えないほど柔らかく穏やかな色合いを持っています。
乾いた大地の中で守られ続けてきたため、古代の雰囲気が非常に濃く残っている点も特徴です。
表面の風化模様や細やかなキズ、ざらりとした質感さえも、このガラスが歩んできた年月をそっと語りかけてくれます。
そんなローマングラスで念願のロザリオを作りました。
この世界にふたつと存在しない唯一無二のロザリオです。
遥か古代の人々が手にし、日々の暮らしの中で使っていたガラスが、何千年の時を越えて今ここにある……
長い時間を経てなお残った美しさには、どこか『悠久の時を閉じ込めた美しい贈り物』のような特別さを感じていただけると嬉しく思います。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
《サイズ》
円周 58cm
センターメダイ上部から十字架下部先端まで 15.2cm
重量 32g
《使用アイテム》
ローマングラス 5~8mm
センターメダイ
聖母マリア/慈しみのイエス 15×12mm
十字架
磔刑 57×38mm
♱‧⁺ ⊹✭˚.