フランスアンティークのポストカードです。
淡い雰囲気の質感のセルロイドに、四つ葉のクローバーと、美しいクロモスがそっと貼られた、 とてもロマンチックなカードです♡
中央には可憐な忘れな草のリースと、手を取り合う幸福のモチーフ、そしてリボンが添えられ、まるで幸せの瞬間を封じ込めたような佇まいです♡
左上に欠けがあり、全体の雰囲気を損ねるほどではありませんが、ご了承くださる方へお願いいたします。訳あり価格に反映しております。
メッセージがない未使用のため、使用済みに抵抗がある方にもオススメです♡
クロモスとは、1800年代末頃からヨーロッパで流行った小さな印刷物です。クロモスをハガキやノートに貼ってデコパージュして楽しんでいたそうです。
セルロイドとは、世界初のプラスチックとして開発された合成樹脂で、1900年前半には生活用品に多く使用されました。現在はセルロイドからプラスチックになりました。
茶色く変色している部分や小さな破れ、折れなどがあります。それも長い年月を経た証だと思っていただける方にお願いいたします。
=商品について=
【No.408】アンティークのポストカード
年代:推定1924年
製造国∶フランス
入手先:フランス
サイズ:縦約8.8cm×横約13.5cm
その他∶フランス語、クロモス、エンボス加工
【1点のみ入荷】
※アンティークのためくすみなどがあります。
※最後の写真は色味比較の参考です。
=アンティーク品=
年月を経たモノなので、それなりに色褪せや小キズ、くすみや破れなど新品の見た目ではありません。そういったものをご理解いただける方やお好きな方にお願いいたします。
=発送について=
OPP袋に入れて段ボールなどの厚紙を添えて発送いたします。
フランスアンティークのポストカードです。
淡い雰囲気の質感のセルロイドに、四つ葉のクローバーと、美しいクロモスがそっと貼られた、 とてもロマンチックなカードです♡
中央には可憐な忘れな草のリースと、手を取り合う幸福のモチーフ、そしてリボンが添えられ、まるで幸せの瞬間を封じ込めたような佇まいです♡
左上に欠けがあり、全体の雰囲気を損ねるほどではありませんが、ご了承くださる方へお願いいたします。訳あり価格に反映しております。
メッセージがない未使用のため、使用済みに抵抗がある方にもオススメです♡
クロモスとは、1800年代末頃からヨーロッパで流行った小さな印刷物です。クロモスをハガキやノートに貼ってデコパージュして楽しんでいたそうです。
セルロイドとは、世界初のプラスチックとして開発された合成樹脂で、1900年前半には生活用品に多く使用されました。現在はセルロイドからプラスチックになりました。
茶色く変色している部分や小さな破れ、折れなどがあります。それも長い年月を経た証だと思っていただける方にお願いいたします。
=商品について=
【No.408】アンティークのポストカード
年代:推定1924年
製造国∶フランス
入手先:フランス
サイズ:縦約8.8cm×横約13.5cm
その他∶フランス語、クロモス、エンボス加工
【1点のみ入荷】
※アンティークのためくすみなどがあります。
※最後の写真は色味比較の参考です。
=アンティーク品=
年月を経たモノなので、それなりに色褪せや小キズ、くすみや破れなど新品の見た目ではありません。そういったものをご理解いただける方やお好きな方にお願いいたします。
=発送について=
OPP袋に入れて段ボールなどの厚紙を添えて発送いたします。