ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

2025年11月28日 11:00より販売予定

お気に入り中

お気に入りすると販売開始通知が届きます

ブローチ こぎん刺し『花こ/ライトグレー×ラメ生成り』 ホワイト 冬の装いに プレゼントにもオススメ♪

2,000
販売予定数:1
1
必須
このショップからあと4,000円以上購入で送料無料
2025年11月28日 11:00より販売予定
ご覧いただきありがとうございます! ただいま通常販売価格2500円のところ、20%オフにて販売中♪ 青森県津軽地方の伝統的な刺し子【こぎん刺し】のブローチです。 ホワイトの木枠が冬の雰囲気にピッタリ合う、 小ぶりだけど存在感のある素敵なブローチ。 金ラメ入りの糸を使用しているので 光に当たるとキラキラと輝きます。 土台の木枠は、ペンキを刷毛でササっと塗ったようなアンティーク風。 一つ一つ違った表情をしているもの魅力です。 洋服に バッグに ストールに と、さまざまな場面で活躍してくれますよ。 裏面のピンは、簡単には外れにくい仕様になっているので うっかりどこかへ落した・・・ 他のものに引っかかった・・・なんてこともなく 安心してお使いいただけます。 -------------------------- こぎん刺しについて -------------------------- 青森県津軽地方に伝わる「刺し子」の一種です。 江戸時代、厳しい冬を乗り越えるため、 野良着である紺地の麻布に白の木綿糸で刺し子をし 保温性を高めたことが始まりといわれています。 縦糸に対して、1、3、5、と奇数目を数えて模様を生み出していくのが特徴。 一つ一つの模様(モドコと呼びます)には、 「だんぶりこ(トンボ)」「てこな(蝶)」「豆こ」「花こ」など 身近なものに由来する名前がつけられています。 このブローチの模様は 「花こ」という名前の伝統柄を使用し ブローチの大きさに合うよう考えたオリジナルの図案です。 一針一針刺し進めていくので 小さなパーツでもとても時間がかかりますが、 先人の知恵をお借りして てしごとの美しさとその温かさをお届けできればと願っております。 ------------- 商品詳細 -------------  ・タテ:4.5cm×ヨコ:3.5cm   オーバル型  ・厚み:およそ7mm(ピン部分を除く)    ・重さ:11~12g   木製ですがとても軽いため、衣類への負担は少なめです。  ・土台はムラのある白色   天然素材のため、ひとつひとつ色差がございます。   製品の味としてお楽しみ下さい。  ・裏面ピン付き       --------------------------- ラッピングについて --------------------------- 有料(¥100) で承ります。 ご希望の方は、ご注文時にラッピングありをお選びください。 ※環境配慮のため ご自宅用の場合は、簡易包装にて発送させていただきます。 ご了承くださいませ。 -------------------------------------- ※ご購入前にご確認ください※ -------------------------------------- ■写真はサンプルです ■1点1点丁寧に制作しておりますが、ハンドメイド商品のため多少のゆがみやズレが生じることがございます。  ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。 ■お使いのモニター環境により実物と色味が違う場合があります。ご了承ください。 -------------------------------------- ※ご使用にあたっての注意点※ -------------------------------------- ・衝撃に弱いです。落下などにご注意ください ・水のかからない場所でご使用ください。  万が一濡れた場合は、すぐに水分を拭き取ってください ・摩擦や引っかけにご注意ください ・褪色や変形の原因となりますので、保管の際は直射日光をお避けください 取り付けた衣類の穴あきに対するクレームには対応できかねます。 ご理解の上ご使用くださいませ。
ご覧いただきありがとうございます! ただいま通常販売価格2500円のところ、20%オフにて販売中♪ 青森県津軽地方の伝統的な刺し子【こぎん刺し】のブローチです。 ホワイトの木枠が冬の雰囲気にピッタリ合う、 小ぶりだけど存在感のある素敵なブローチ。 金ラメ入りの糸を使用しているので 光に当たるとキラキラと輝きます。 土台の木枠は、ペンキを刷毛でササっと塗ったようなアンティーク風。 一つ一つ違った表情をしているもの魅力です。 洋服に バッグに ストールに と、さまざまな場面で活躍してくれますよ。 裏面のピンは、簡単には外れにくい仕様になっているので うっかりどこかへ落した・・・ 他のものに引っかかった・・・なんてこともなく 安心してお使いいただけます。 -------------------------- こぎん刺しについて -------------------------- 青森県津軽地方に伝わる「刺し子」の一種です。 江戸時代、厳しい冬を乗り越えるため、 野良着である紺地の麻布に白の木綿糸で刺し子をし 保温性を高めたことが始まりといわれています。 縦糸に対して、1、3、5、と奇数目を数えて模様を生み出していくのが特徴。 一つ一つの模様(モドコと呼びます)には、 「だんぶりこ(トンボ)」「てこな(蝶)」「豆こ」「花こ」など 身近なものに由来する名前がつけられています。 このブローチの模様は 「花こ」という名前の伝統柄を使用し ブローチの大きさに合うよう考えたオリジナルの図案です。 一針一針刺し進めていくので 小さなパーツでもとても時間がかかりますが、 先人の知恵をお借りして てしごとの美しさとその温かさをお届けできればと願っております。 ------------- 商品詳細 -------------  ・タテ:4.5cm×ヨコ:3.5cm   オーバル型  ・厚み:およそ7mm(ピン部分を除く)    ・重さ:11~12g   木製ですがとても軽いため、衣類への負担は少なめです。  ・土台はムラのある白色   天然素材のため、ひとつひとつ色差がございます。   製品の味としてお楽しみ下さい。  ・裏面ピン付き       --------------------------- ラッピングについて --------------------------- 有料(¥100) で承ります。 ご希望の方は、ご注文時にラッピングありをお選びください。 ※環境配慮のため ご自宅用の場合は、簡易包装にて発送させていただきます。 ご了承くださいませ。 -------------------------------------- ※ご購入前にご確認ください※ -------------------------------------- ■写真はサンプルです ■1点1点丁寧に制作しておりますが、ハンドメイド商品のため多少のゆがみやズレが生じることがございます。  ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。 ■お使いのモニター環境により実物と色味が違う場合があります。ご了承ください。 -------------------------------------- ※ご使用にあたっての注意点※ -------------------------------------- ・衝撃に弱いです。落下などにご注意ください ・水のかからない場所でご使用ください。  万が一濡れた場合は、すぐに水分を拭き取ってください ・摩擦や引っかけにご注意ください ・褪色や変形の原因となりますので、保管の際は直射日光をお避けください 取り付けた衣類の穴あきに対するクレームには対応できかねます。 ご理解の上ご使用くださいませ。

サイズ

・タテ:4.5cm×ヨコ:3.5cm

発送までの目安

4日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る