上質な紬の帯が織りなす、和モダンな美しさ。
二つの紬の帯から生まれた、がま口ハンドバッグです。
外側には美しいグリーンの紬地と、優雅に咲き誇る芍薬の花柄を組み合わせ、日本の伝統美と自然の美しさを見事に融合させました。
紬ならではの上品な質感と、芍薬の華やかさが織りなすコントラストは、持つ人の品格を静かに引き立てます。
内側には黄金色に花唐草模様をあしらった着物地を使用。
バッグを開けるたびに、まるで宝石箱を覗いているような特別な瞬間を演出してくれます。
シンプルで上質な持ち手は、和装・洋装を問わず様々なスタイルに馴染み、あなたの装いを格上げしてくれる頼もしいパートナーです。
たとえば、
・白いブラウスやシャツスタイルに合わせて、お茶会やギャラリー巡りへ。
・ベージュやブラウンのトーンでまとめたコーデに差し色として加えれば、一気に洗練された印象に。
・訪問着や色無地と合わせて、お茶席や観劇など特別なお出かけにも最適。
側面はあおりポケットになっており、収納力もしっかり確保され、長財布やスマートフォン、お化粧ポーチなど必要なものをすっきりと収納できます。
底面には鋲を配し、置いた時の安定性と耐久性も考慮した設計です。
二つの美しい紬の帯が新たな命を吹き込まれたこの一点もののバッグは、あなたの日常に上質な彩りと、特別な瞬間への期待感をもたらしてくれることでしょう。
和の心を大切にしながらも、現代的なライフスタイルにしっくりと馴染む。そんな特別な存在として、あなたに長く愛され続けるバッグです。
-----------------------------------------------------------------
サイズ:幅約32cm×高さ約19cm(持ち手含まず)×マチ約11cm
持ち手:合皮
重さ:約420g
口金の色:アンティークゴールド
-----------------------------------------------------------------
#パーティバッグ #帯 #一点物 #和物 #和風 #和柄 #クリスマス #正月 #母の日 #結婚式 #フォーマル #成人式 #振袖 #ギフトラッピング #ラッピング対応 #帯バッグ #和モダン #
上質な紬の帯が織りなす、和モダンな美しさ。
二つの紬の帯から生まれた、がま口ハンドバッグです。
外側には美しいグリーンの紬地と、優雅に咲き誇る芍薬の花柄を組み合わせ、日本の伝統美と自然の美しさを見事に融合させました。
紬ならではの上品な質感と、芍薬の華やかさが織りなすコントラストは、持つ人の品格を静かに引き立てます。
内側には黄金色に花唐草模様をあしらった着物地を使用。
バッグを開けるたびに、まるで宝石箱を覗いているような特別な瞬間を演出してくれます。
シンプルで上質な持ち手は、和装・洋装を問わず様々なスタイルに馴染み、あなたの装いを格上げしてくれる頼もしいパートナーです。
たとえば、
・白いブラウスやシャツスタイルに合わせて、お茶会やギャラリー巡りへ。
・ベージュやブラウンのトーンでまとめたコーデに差し色として加えれば、一気に洗練された印象に。
・訪問着や色無地と合わせて、お茶席や観劇など特別なお出かけにも最適。
側面はあおりポケットになっており、収納力もしっかり確保され、長財布やスマートフォン、お化粧ポーチなど必要なものをすっきりと収納できます。
底面には鋲を配し、置いた時の安定性と耐久性も考慮した設計です。
二つの美しい紬の帯が新たな命を吹き込まれたこの一点もののバッグは、あなたの日常に上質な彩りと、特別な瞬間への期待感をもたらしてくれることでしょう。
和の心を大切にしながらも、現代的なライフスタイルにしっくりと馴染む。そんな特別な存在として、あなたに長く愛され続けるバッグです。
-----------------------------------------------------------------
サイズ:幅約32cm×高さ約19cm(持ち手含まず)×マチ約11cm
持ち手:合皮
重さ:約420g
口金の色:アンティークゴールド
-----------------------------------------------------------------
#パーティバッグ #帯 #一点物 #和物 #和風 #和柄 #クリスマス #正月 #母の日 #結婚式 #フォーマル #成人式 #振袖 #ギフトラッピング #ラッピング対応 #帯バッグ #和モダン #
サイズ
幅約32cm×高さ約19cm(持ち手含まず)×マチ約11cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
1200円(追加送料:200円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※がま口の特性上、荷物の重さによっては口金が開きやすくなります。
※水濡れにご注意ください。
水に濡れた時は擦らないで優しく叩くようにして水分を拭き取ってください。絹は水分を吸収すると繊維が膨らみ、この状態の時に擦ると毛羽立って傷んでしまいます。
※御覧の環境などにより色合いが実物と異なる場合があります。
※ヴィンテージの着物や帯を使用していることをご了承の上お買い求めください。