こんにちはジャクサイレザーワークスです。
上質なプルアップオイルレザーを使った、使いやすいデザインの長財布を手縫いで仕立てました。
【プルアップレザーとは】
一般的にワークブーツ等に使われているオイルレザーよりも、はるかに沢山のオイルを含む革です。
某タンナー製造の「ブッテーロ」レザーの約二倍のオイル量を誇ります。
それが故に、水に強いという特性と、小傷程度ならば少しこすれば消えてしまう強さを持ちます。
メンテナンスも簡単で、日常使いでは時々乾拭きをする程度で宜しいかと思います。
今回の長財布に使用したプルアップレザーは、浅草にあるの確かな革店で買い付けた材です。
プルアップレザーはじっくりと時間をかけて製造されます。またそういう革でなければ、深みを増してゆくプルアップレザー独特のエイジングを得ることは出来ません。
ただのオイルレザーとはひと味ちがうプルアップの経年変化をお楽しみ下さい。
【仕様】
・札入れ1箇所 ・カード入れ7箇所(コインケースと札入れの間に1箇所)
・コインケース1箇所 ・フリーポケット1箇所
本体の開閉は、容量の変化にも柔軟に対応できる差し込みベルト式
【素材】
本体/ベルト部/ 上質なプルアップオイルレザー深緑
内装/ タンニンヌメ革の丈夫な床革 コインケースの止め#5バネホック
床革は現場作業の方が、腰から下げている工具入れや軍手などに使われています。革の表面の艶のある部分を除いた革です。
革本来のワイルドな質感が楽しめます。
【糸】縫製は100%ラミーの麻糸、黄
上質な革を使用して1針1針心を込めて手縫い致しました。
手縫いはミシン縫いと比べとても強固です。3年、5年、10年先もあなたの相棒として活躍してくれると思います。
是非、ご検討下さい。
当工房ではデザイン、型紙から縫製、仕上げまで一人の作りてが手作業で行っております。
まだ、商品数は多く有りませんが新作を随時アップさせて頂きますので是非ご注目下さいませ。
-JackSai-leatherworks.
こんにちはジャクサイレザーワークスです。
上質なプルアップオイルレザーを使った、使いやすいデザインの長財布を手縫いで仕立てました。
【プルアップレザーとは】
一般的にワークブーツ等に使われているオイルレザーよりも、はるかに沢山のオイルを含む革です。
某タンナー製造の「ブッテーロ」レザーの約二倍のオイル量を誇ります。
それが故に、水に強いという特性と、小傷程度ならば少しこすれば消えてしまう強さを持ちます。
メンテナンスも簡単で、日常使いでは時々乾拭きをする程度で宜しいかと思います。
今回の長財布に使用したプルアップレザーは、浅草にあるの確かな革店で買い付けた材です。
プルアップレザーはじっくりと時間をかけて製造されます。またそういう革でなければ、深みを増してゆくプルアップレザー独特のエイジングを得ることは出来ません。
ただのオイルレザーとはひと味ちがうプルアップの経年変化をお楽しみ下さい。
【仕様】
・札入れ1箇所 ・カード入れ7箇所(コインケースと札入れの間に1箇所)
・コインケース1箇所 ・フリーポケット1箇所
本体の開閉は、容量の変化にも柔軟に対応できる差し込みベルト式
【素材】
本体/ベルト部/ 上質なプルアップオイルレザー深緑
内装/ タンニンヌメ革の丈夫な床革 コインケースの止め#5バネホック
床革は現場作業の方が、腰から下げている工具入れや軍手などに使われています。革の表面の艶のある部分を除いた革です。
革本来のワイルドな質感が楽しめます。
【糸】縫製は100%ラミーの麻糸、黄
上質な革を使用して1針1針心を込めて手縫い致しました。
手縫いはミシン縫いと比べとても強固です。3年、5年、10年先もあなたの相棒として活躍してくれると思います。
是非、ご検討下さい。
当工房ではデザイン、型紙から縫製、仕上げまで一人の作りてが手作業で行っております。
まだ、商品数は多く有りませんが新作を随時アップさせて頂きますので是非ご注目下さいませ。
-JackSai-leatherworks.