ヴィンテージオーロラビーズ、ホワイトダイスビーズ、つぶつぶブラス、淡水パール、多彩ホワイトビーズを繋いだブレスです。
多面体のビーズのチェコ産またフランス産のヴィンテージビーズです。
その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。
現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。
比較的状態の良いビーズですが、一部傷やオーロラ加工の剥げが見られます。
留め金付近にも小さなものをあしらいました。
(オーロラビーズの大きさ:縦0.7cm 横0.7cm・大きいもの)
ダイスビーズと呼ばれるボヘミアビーズを入れました。(20世紀初頭)
その名の通り、サイコロに似ています(^^)
(ダイスビーズの大きさ:縦1cm 横0.5cm)
ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。
一粒一粒、表情が異なる淡水パールを繋いでいます。
シマシマのビーズなグーズベリーと呼ばれています。ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀)
スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。
白いビーズはヴェネチアのアンティークビーズです。こちらも一粒一粒、形状が異なり、表情豊かです。
真ん丸なビーズはハウライトトルコです。
留め金はS字フックになっているので、どちらかも装着していただけます。
ホワイト×ゴールの組み合わせのアンティーク感が楽しめます。
サイズ
長さ:約20cm(直線にして)
内径は約18.3cm
素材:ガラス、真鍮、淡水パール、ハウライトトルコ、ワイヤー
ヴィンテージオーロラビーズ、ホワイトダイスビーズ、つぶつぶブラス、淡水パール、多彩ホワイトビーズを繋いだブレスです。
多面体のビーズのチェコ産またフランス産のヴィンテージビーズです。
その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。
現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。
比較的状態の良いビーズですが、一部傷やオーロラ加工の剥げが見られます。
留め金付近にも小さなものをあしらいました。
(オーロラビーズの大きさ:縦0.7cm 横0.7cm・大きいもの)
ダイスビーズと呼ばれるボヘミアビーズを入れました。(20世紀初頭)
その名の通り、サイコロに似ています(^^)
(ダイスビーズの大きさ:縦1cm 横0.5cm)
ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。
一粒一粒、表情が異なる淡水パールを繋いでいます。
シマシマのビーズなグーズベリーと呼ばれています。ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀)
スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。
白いビーズはヴェネチアのアンティークビーズです。こちらも一粒一粒、形状が異なり、表情豊かです。
真ん丸なビーズはハウライトトルコです。
留め金はS字フックになっているので、どちらかも装着していただけます。
ホワイト×ゴールの組み合わせのアンティーク感が楽しめます。
サイズ
長さ:約20cm(直線にして)
内径は約18.3cm
素材:ガラス、真鍮、淡水パール、ハウライトトルコ、ワイヤー