八咫烏さんの頭に乗った福良雀さんです(◍•ᴗ•◍)
どちらも神様の使いとして頑張っている子達です。
お休みの日に2羽でおでかけに行っているのかな(◕ᴗ◕✿)
仲良しです(・ω・)つ⊂(・ω・)
八咫烏(やたがらす)は、
神武天皇が新たな都の地を探す旅の途中
熊野地方で思うように先に進めなくなった際
道案内として天の神がつかわしたと言われる
三本足の大きなカラスです。
八咫烏(やたがらす)に導かれ、大和の国へ到着し
新たな国を平定されたことから
八咫烏(やたがらす)は勝利に導くシンボルともされているようです⌒(ё)⌒
日本の神話にまで登場する烏さん
素敵ですよね(✯ᴗ✯)
福良雀(ふくらすずめ)
雀さんは厄をついばみ、ふっくらしている姿から
食べるものに困らず、福を呼び、豊かな生活を送れる
と言われております(人 •͈ᴗ•͈)
神様のお仕事をお手伝いする縁起のいい子達を
皆様のお家にもいかがでしょうか?( ꈍᴗꈍ)
使っているもの→石塑粘土、軽い粘土、アクリル絵具、ニス など
検索ワード→からす、カラス、烏、ヤタガラス、八咫烏、すずめ、スズメ、雀、福良雀、ふくらすずめ、縁起物、縁起、神様の使い、小さい、手のひらサイズ、指先サイズ、お守り、和風、和、レトロ、和風レトロ、可愛い、素朴、優しい、1点物、手描き、手びねり、郷土玩具
八咫烏さんの頭に乗った福良雀さんです(◍•ᴗ•◍)
どちらも神様の使いとして頑張っている子達です。
お休みの日に2羽でおでかけに行っているのかな(◕ᴗ◕✿)
仲良しです(・ω・)つ⊂(・ω・)
八咫烏(やたがらす)は、
神武天皇が新たな都の地を探す旅の途中
熊野地方で思うように先に進めなくなった際
道案内として天の神がつかわしたと言われる
三本足の大きなカラスです。
八咫烏(やたがらす)に導かれ、大和の国へ到着し
新たな国を平定されたことから
八咫烏(やたがらす)は勝利に導くシンボルともされているようです⌒(ё)⌒
日本の神話にまで登場する烏さん
素敵ですよね(✯ᴗ✯)
福良雀(ふくらすずめ)
雀さんは厄をついばみ、ふっくらしている姿から
食べるものに困らず、福を呼び、豊かな生活を送れる
と言われております(人 •͈ᴗ•͈)
神様のお仕事をお手伝いする縁起のいい子達を
皆様のお家にもいかがでしょうか?( ꈍᴗꈍ)
使っているもの→石塑粘土、軽い粘土、アクリル絵具、ニス など
検索ワード→からす、カラス、烏、ヤタガラス、八咫烏、すずめ、スズメ、雀、福良雀、ふくらすずめ、縁起物、縁起、神様の使い、小さい、手のひらサイズ、指先サイズ、お守り、和風、和、レトロ、和風レトロ、可愛い、素朴、優しい、1点物、手描き、手びねり、郷土玩具
サイズ
縦5.5cm横3.2cm幅4.7cm ぐらい
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
水濡れや落下に要注意です。素人が趣味で作っています、色々難点があると思いますが、何卒よろしくお願いします。ラッピングは簡単になりますがお気軽にお問い合わせください。定形外郵便の送料無料発送になります。追跡、保証はつきません、納品書は発行できないのでご了承ください。
発送の対応は郵便局発送の為、土日祝はお休みです。