🛩今年は風見鶏を作ろうと思い、第一号として作って見ました。形はセスナになりましたが初めての風見鶏に挑戦と言うことで、動画は載せられませんが自宅の庭で設置し鑑賞ながらいろいろ確認させてもらいました。風の強い日は素直に可動しました!!。
🛫材質はほぼ、木材で、プラスチックや金属との混合です。軸受部は小さなベアリングを使用して見ました。塗装は外壁用の油性樹脂を塗っています。
✈大きさは、翼幅が35㎝・全長32㎝・高さ17㎝・重さは650gです。
🌞取り付けるには別途で設置する棒(ポール)が必要ですが、方位を表す部分から下をご注文時のご指定の寸法(太さ)とし、お客様は下のポールを別途ご用意となりますね。強風等でどこかへ飛んでいかないようにしなければなりません。
☆彡次回は、風で動くからくり人形のようなものを考えています。
🗿何かをご要望等がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
🛩今年は風見鶏を作ろうと思い、第一号として作って見ました。形はセスナになりましたが初めての風見鶏に挑戦と言うことで、動画は載せられませんが自宅の庭で設置し鑑賞ながらいろいろ確認させてもらいました。風の強い日は素直に可動しました!!。
🛫材質はほぼ、木材で、プラスチックや金属との混合です。軸受部は小さなベアリングを使用して見ました。塗装は外壁用の油性樹脂を塗っています。
✈大きさは、翼幅が35㎝・全長32㎝・高さ17㎝・重さは650gです。
🌞取り付けるには別途で設置する棒(ポール)が必要ですが、方位を表す部分から下をご注文時のご指定の寸法(太さ)とし、お客様は下のポールを別途ご用意となりますね。強風等でどこかへ飛んでいかないようにしなければなりません。
☆彡次回は、風で動くからくり人形のようなものを考えています。
🗿何かをご要望等がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください。