ご覧いただいてありがとうございます。
ジャンクジャーナル 昔日7 になります。
数少ないコレクションから主に大正期の着物姿の子供や婦人をもとに制作しました。
大正期は第一次世界大戦や関東大震災が起こったり激動の15年でしたが、庶民の生活はデパートや洋食、野球が流行りどんどん西洋化していきました。
文化面では大正ロマンと呼ばれ、和洋折衷とアール・ヌーヴォーを合わせたモダンでノスタルジックな時代になります。
写真は写真館などで家族写真を撮ることはよくあったそうですがカメラ自体は高級品で家を一軒買えるくらいだったとも言われています。
一枚60銭〜1円50銭 1円は今ではだいたい1080円くらい。かけそば2銭くらいの時代なので写真はまだお手頃な価格ではなかったようです。
ポストカードを元にしたもの以外はどれも写真館で撮られた写真で、きちんとしてかしこまったものがほとんどです。また西洋のカルト・ド・ヴィジットが入ってきたからか、同じように厚紙のボードに貼られ裏に写真館の宣伝がデザインされた写真もあります。
14.5✕10.5
そのようなカルト・ド・ヴィジットの写真を忠実に再現して、フォトアルバムの写真を二つ折りカードに、アンティークポストカードをひと回り小さなポストカードに再現してみました。古いアルバムの表紙デザインや汚れ、もそのまま出ています。本物はとても高価ですが、大正ロマンの雰囲気をお楽しみください。
入っているものはカルト、二つ折りカード、ポストカードの他に、値札ラベル、ひらがなカード、ヴィンテージトランプ、マッチラベル、パラフィン千代紙、中原淳一の石川啄木百人一首、歌詞カード、薬ラベル、薬袋、鳥のバッチ、印紙、封緘ラベル、種袋、明治の書類、お菓子、布団、お酒、足袋、椿油などのラベル、チケットなどです。
ハンドメイドと古い紙にご理解いただきますようお願いいたします。
発送は開いた状態でネコポスになります。ご了承下さい。
読んでいただいてありがとうございました。
よいご縁がありますように。
ご覧いただいてありがとうございます。
ジャンクジャーナル 昔日7 になります。
数少ないコレクションから主に大正期の着物姿の子供や婦人をもとに制作しました。
大正期は第一次世界大戦や関東大震災が起こったり激動の15年でしたが、庶民の生活はデパートや洋食、野球が流行りどんどん西洋化していきました。
文化面では大正ロマンと呼ばれ、和洋折衷とアール・ヌーヴォーを合わせたモダンでノスタルジックな時代になります。
写真は写真館などで家族写真を撮ることはよくあったそうですがカメラ自体は高級品で家を一軒買えるくらいだったとも言われています。
一枚60銭〜1円50銭 1円は今ではだいたい1080円くらい。かけそば2銭くらいの時代なので写真はまだお手頃な価格ではなかったようです。
ポストカードを元にしたもの以外はどれも写真館で撮られた写真で、きちんとしてかしこまったものがほとんどです。また西洋のカルト・ド・ヴィジットが入ってきたからか、同じように厚紙のボードに貼られ裏に写真館の宣伝がデザインされた写真もあります。
14.5✕10.5
そのようなカルト・ド・ヴィジットの写真を忠実に再現して、フォトアルバムの写真を二つ折りカードに、アンティークポストカードをひと回り小さなポストカードに再現してみました。古いアルバムの表紙デザインや汚れ、もそのまま出ています。本物はとても高価ですが、大正ロマンの雰囲気をお楽しみください。
入っているものはカルト、二つ折りカード、ポストカードの他に、値札ラベル、ひらがなカード、ヴィンテージトランプ、マッチラベル、パラフィン千代紙、中原淳一の石川啄木百人一首、歌詞カード、薬ラベル、薬袋、鳥のバッチ、印紙、封緘ラベル、種袋、明治の書類、お菓子、布団、お酒、足袋、椿油などのラベル、チケットなどです。
ハンドメイドと古い紙にご理解いただきますようお願いいたします。
発送は開いた状態でネコポスになります。ご了承下さい。
読んでいただいてありがとうございました。
よいご縁がありますように。