《初回5セットの販売です》
◎こちらは、【キット】の販売ページです◎
小さなグラニースクエアモチーフが印象的な、かぎ針編みのハンドウォーマーのキットです。
本体サイドには、親指を出せるスリットを入れています。
親指を出すことでズレにくくなり、手の甲をあたためてくれます(親指を出さなくても、使えます)。
グラニースクエアモチーフを手の甲側に使うと、カラフルな飾り袖のような印象にもなります。
カラフルなOpal毛糸を使用しています。
けいとからの作品のなかでも人気のある、『やさしく包みこむハンドウォーマー』を、よりシンプルで編みやすくしたキットです。
「ご自身で編んでみたい」「編み図が欲しい」「いろいろな色のopal毛糸が欲しい」
などのお声をいただいて、この度キットを作ってみました。
《キットに入っているもの》
・編み図 1枚
・Opal毛糸 10g×4玉
(中細毛糸。素材は、毛75%・ナイロン25%)
・グラニースクエアモチーフ見本 1枚
《ご準備いただくもの》
・5/0~7/0号のかぎ針 1本(見本に近い大きさに編める、お好みの号数)
・毛糸針(糸始末用) ・はさみ
《できあがりサイズ》(置いて計測した値)
・たて 約15㎝、よこ 約9㎝、重さ 約28g
※編むかたにより、多少サイズが異なります。
写真のハンドウォーマーよりも、少し長め(1〜3段程度)のウォーマーもじゅうぶん編める量のopal毛糸をセットしています。
サイドのスリットをつけずに短めに編むと、リストウォーマーになります。
編み図には、基本の編み方などの説明はありません(作品の編み図のみ)。
こちらの作品は、かぎ針編みの編み図・基本の編み方がわかるかた向けです。
※基本の編み方とは、
かぎ針の使い方、くさり編み、こま編み、長編み、引き抜き編み、モチーフつなぎ、糸しまつ等のことです。
(基本の編み方についての質問は、ご遠慮ください)
こちらのハンドウォーマーは、ふんわりと軽い仕上がりになっています。
締めつけ感が少なく、手首をふんわりと包みこむように、やさしくあたためてくれます。
縮みにくいopal毛糸を使用しています。
お手入れも、他の毛糸に比べると、比較的簡単です。
《初回5セットの販売です》
◎こちらは、【キット】の販売ページです◎
小さなグラニースクエアモチーフが印象的な、かぎ針編みのハンドウォーマーのキットです。
本体サイドには、親指を出せるスリットを入れています。
親指を出すことでズレにくくなり、手の甲をあたためてくれます(親指を出さなくても、使えます)。
グラニースクエアモチーフを手の甲側に使うと、カラフルな飾り袖のような印象にもなります。
カラフルなOpal毛糸を使用しています。
けいとからの作品のなかでも人気のある、『やさしく包みこむハンドウォーマー』を、よりシンプルで編みやすくしたキットです。
「ご自身で編んでみたい」「編み図が欲しい」「いろいろな色のopal毛糸が欲しい」
などのお声をいただいて、この度キットを作ってみました。
《キットに入っているもの》
・編み図 1枚
・Opal毛糸 10g×4玉
(中細毛糸。素材は、毛75%・ナイロン25%)
・グラニースクエアモチーフ見本 1枚
《ご準備いただくもの》
・5/0~7/0号のかぎ針 1本(見本に近い大きさに編める、お好みの号数)
・毛糸針(糸始末用) ・はさみ
《できあがりサイズ》(置いて計測した値)
・たて 約15㎝、よこ 約9㎝、重さ 約28g
※編むかたにより、多少サイズが異なります。
写真のハンドウォーマーよりも、少し長め(1〜3段程度)のウォーマーもじゅうぶん編める量のopal毛糸をセットしています。
サイドのスリットをつけずに短めに編むと、リストウォーマーになります。
編み図には、基本の編み方などの説明はありません(作品の編み図のみ)。
こちらの作品は、かぎ針編みの編み図・基本の編み方がわかるかた向けです。
※基本の編み方とは、
かぎ針の使い方、くさり編み、こま編み、長編み、引き抜き編み、モチーフつなぎ、糸しまつ等のことです。
(基本の編み方についての質問は、ご遠慮ください)
こちらのハンドウォーマーは、ふんわりと軽い仕上がりになっています。
締めつけ感が少なく、手首をふんわりと包みこむように、やさしくあたためてくれます。
縮みにくいopal毛糸を使用しています。
お手入れも、他の毛糸に比べると、比較的簡単です。