こちらをご覧いただきありがとうございます。
こちらは来春まで長く楽しめる寄せ植えです。
ビオラ、スミレや赤い実が可愛いチェッカーベリー、ユーフォルビア、リシマキアをジャンクな雰囲気たっぷりのジョーロブリキポットに植え込みました。
ブリキポットに直接植え込んでありますので、植え替え不要です。そのまま育てていただけます。
【使用したお花】
① ビオラ・ブルーアンドホワイト
②よく咲くスミレ・ブルーフィズ
【学   名】Viola × wittrockiana
【科属名】スミレ科スミレ属
【分   類】一年草(マイナス5度まで)
【草   丈】〜20cm
【耐寒性】強
【耐暑性】弱
【開花期】10〜5月
③ チェッカーベリー
【学   名】Gaultheria procumbens
【科属名】ツツジ科シラタマノキ属(ゴールテリア属)
【分   類】常緑低木
【草   丈】〜20cm
【耐寒性】強
【耐暑性】普通
【鑑賞期】実11〜3月 花6〜7月
④ ユーフォルビア「ダイヤモンドフロスト」
暑さに強く、晩秋まで白い小花が咲き続けます。
小花ながらふんわり株を包み、花持ちが良く、お手入れいらずです。
【学   名】Euphorbia graminea
【科属名】トウダイグサ科ユーフォルビア属
【分   類】半耐寒性多年草(約5℃まで)
【草   丈】30cm
【耐寒性】やや弱い
【耐暑性】強い
【開花期】5〜12月
⑤リシマキア・ミッドナイトサン
銅葉が美しいリシマキア。垂れるように伸びていきます。初夏に黄色の花が咲きます。
【学   名】Lysimachia congestiflora 'Midnight Sun'
【科属名】サクラソウ科リシマキア属
【分   類】多年草
【草   丈】〜30cm
【耐寒性】強
【耐暑性】強
ーーーーー
【置き場所】
半日以上直射日光の当たる屋外で育ててください。
(雨の当たらない軒下などがおすすめです。)
【水やり】
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。
ーーーーー
鉢はジョーロの形がかわいい、白いブリキ製ポットです。
控えめながら、お花の模様が付いています。
またアンティーク風加工がされており、お庭に馴染みやすいです。
材質:ブリキ
サイズ: W34 (ポットのみW17)  D12  H15cm
こちらをご覧いただきありがとうございます。
こちらは来春まで長く楽しめる寄せ植えです。
ビオラ、スミレや赤い実が可愛いチェッカーベリー、ユーフォルビア、リシマキアをジャンクな雰囲気たっぷりのジョーロブリキポットに植え込みました。
ブリキポットに直接植え込んでありますので、植え替え不要です。そのまま育てていただけます。
【使用したお花】
① ビオラ・ブルーアンドホワイト
②よく咲くスミレ・ブルーフィズ
【学   名】Viola × wittrockiana
【科属名】スミレ科スミレ属
【分   類】一年草(マイナス5度まで)
【草   丈】〜20cm
【耐寒性】強
【耐暑性】弱
【開花期】10〜5月
③ チェッカーベリー
【学   名】Gaultheria procumbens
【科属名】ツツジ科シラタマノキ属(ゴールテリア属)
【分   類】常緑低木
【草   丈】〜20cm
【耐寒性】強
【耐暑性】普通
【鑑賞期】実11〜3月 花6〜7月
④ ユーフォルビア「ダイヤモンドフロスト」
暑さに強く、晩秋まで白い小花が咲き続けます。
小花ながらふんわり株を包み、花持ちが良く、お手入れいらずです。
【学   名】Euphorbia graminea
【科属名】トウダイグサ科ユーフォルビア属
【分   類】半耐寒性多年草(約5℃まで)
【草   丈】30cm
【耐寒性】やや弱い
【耐暑性】強い
【開花期】5〜12月
⑤リシマキア・ミッドナイトサン
銅葉が美しいリシマキア。垂れるように伸びていきます。初夏に黄色の花が咲きます。
【学   名】Lysimachia congestiflora 'Midnight Sun'
【科属名】サクラソウ科リシマキア属
【分   類】多年草
【草   丈】〜30cm
【耐寒性】強
【耐暑性】強
ーーーーー
【置き場所】
半日以上直射日光の当たる屋外で育ててください。
(雨の当たらない軒下などがおすすめです。)
【水やり】
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。
ーーーーー
鉢はジョーロの形がかわいい、白いブリキ製ポットです。
控えめながら、お花の模様が付いています。
またアンティーク風加工がされており、お庭に馴染みやすいです。
材質:ブリキ
サイズ: W34 (ポットのみW17)  D12  H15cm