ヴァイオリンやチェロなどの弦楽器のf字孔をモチーフにした革製の櫛ケースです。
背面は両面2枚の革の中に一枚別の革を入れて強度を上げているため、櫛を守る役割にもなっています。(少し硬めにしていますが、使うにつれて馴染んでいきます)
櫛を挟み込む f字孔のある前面の革は、入れ口を2枚重ねにしていますので強度があり、櫛を入れる際には滑りが良くスムーズに入るように仕立てています。
12.8cm程の櫛(写真は約11.7cm)まで入ります。
※ 最初に大きなカーブがある方に櫛を差し込んでから、反対側も入れてもらえるとスムーズに差し込めます。
⚫︎使用している革
植物タンニン鞣しのイタリアンレザー
『Sibilla Liscio (シビッラ・リスシオ)』
『Maine(マイネ)』
前面と背面の革は表面にホワイトワックスが付いているため、使うにつれて蝋が浸透し、艶が出て色が深くなっていきます。
正面は濃い青色(紺色に近くなると思います)、背面は艶のある黒色になるイメージです。
革に張りがあり、しっかりとした印象のケースです。
⚫︎サイズ
縦 約16.2cm
横幅 約6.5cm
オーダーメイドでお好きな革の色、糸の色、厚みなど調整させたものも制作可能です。
お気軽にお問い合わせください。
#レザークラフト #レザーミュート #革 #leathercraft #櫛 #櫛ケース #櫛カバー #革の櫛カバー #革の櫛ケース #leathercase
ヴァイオリンやチェロなどの弦楽器のf字孔をモチーフにした革製の櫛ケースです。
背面は両面2枚の革の中に一枚別の革を入れて強度を上げているため、櫛を守る役割にもなっています。(少し硬めにしていますが、使うにつれて馴染んでいきます)
櫛を挟み込む f字孔のある前面の革は、入れ口を2枚重ねにしていますので強度があり、櫛を入れる際には滑りが良くスムーズに入るように仕立てています。
12.8cm程の櫛(写真は約11.7cm)まで入ります。
※ 最初に大きなカーブがある方に櫛を差し込んでから、反対側も入れてもらえるとスムーズに差し込めます。
⚫︎使用している革
植物タンニン鞣しのイタリアンレザー
『Sibilla Liscio (シビッラ・リスシオ)』
『Maine(マイネ)』
前面と背面の革は表面にホワイトワックスが付いているため、使うにつれて蝋が浸透し、艶が出て色が深くなっていきます。
正面は濃い青色(紺色に近くなると思います)、背面は艶のある黒色になるイメージです。
革に張りがあり、しっかりとした印象のケースです。
⚫︎サイズ
縦 約16.2cm
横幅 約6.5cm
オーダーメイドでお好きな革の色、糸の色、厚みなど調整させたものも制作可能です。
お気軽にお問い合わせください。
#レザークラフト #レザーミュート #革 #leathercraft #櫛 #櫛ケース #櫛カバー #革の櫛カバー #革の櫛ケース #leathercase