秋の実りをイメージしたジューシーカラーの琥珀糖のキーホルダーです。
果物を思わせる瑞々しい彩りで、見るだけで「美味しそう…!」と気分が上がります。
ミニチュアサイズの小さい琥珀糖ですが、ボックスに収められているのでバラバラになる心配もなく、持ち運びも安心です。
キャンディをイメージしたカラーパールを散りばめて、まるで色が遊んでいるような楽しい雰囲気に仕上げました。
ーーーーーーーーーーーーーー
和菓子の一つである琥珀糖ですが、最近は海外でも知られるようになってきました。
英語名は色々あるようですが、キラキラ感が伝わる” Crystal Candy “ を今回はチョイス。
和菓子だけど洋風にも見えるデザインにしました。
ーーーーーーーーーーーーーー
仕事や学校に持っていくカバンにつけた時に引っ掛けにくいように…
選んだ飾りは、雫と葉っぱのビーズ。
「実りの季節」というテーマから、葉っぱ付きのフルーツや果汁をイメージしました。
ーーーーーーーーーーーーーー
キーホルダー金具は琥珀糖ボックスと同じ、まんまる。
可愛いまんまるフォルムと元気をもらえるビタミンカラー。
手にした人がふとした瞬間に見た時に、少しでも気持ちがふわっと癒されますように。
そんな気持ちを込めて選んだデザインです。
「小さな幸せ」という言葉が似合う、宝石のような琥珀糖。
日常に小さな幸せを添えるような存在になれば嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーー
【主な素材】
レジン、金属、ガラスビーズ
【サイズ】
丸型ボックス直径約2.4センチ。
厚み約1.3センチ
【お手入れ方法】
汚れが付いた時は石鹸や食器用洗剤の泡で洗い、手早くすすぎ水気をふき取ってください。 アルコールや除光液等では拭かないでください。
※琥珀糖は中に気泡が入っているものもあります。
※琥珀糖はグラデーションになっている物もあり、一個ずつ微妙に色合いが違います。
※パーツの数やラメの配置などは一つずつ違います。
※パールは少し動きますが琥珀糖は動かないようにきっちり詰めています。いわゆる「シャカシャカ」ほど動いたり音がする事はありません。
秋の実りをイメージしたジューシーカラーの琥珀糖のキーホルダーです。
果物を思わせる瑞々しい彩りで、見るだけで「美味しそう…!」と気分が上がります。
ミニチュアサイズの小さい琥珀糖ですが、ボックスに収められているのでバラバラになる心配もなく、持ち運びも安心です。
キャンディをイメージしたカラーパールを散りばめて、まるで色が遊んでいるような楽しい雰囲気に仕上げました。
ーーーーーーーーーーーーーー
和菓子の一つである琥珀糖ですが、最近は海外でも知られるようになってきました。
英語名は色々あるようですが、キラキラ感が伝わる” Crystal Candy “ を今回はチョイス。
和菓子だけど洋風にも見えるデザインにしました。
ーーーーーーーーーーーーーー
仕事や学校に持っていくカバンにつけた時に引っ掛けにくいように…
選んだ飾りは、雫と葉っぱのビーズ。
「実りの季節」というテーマから、葉っぱ付きのフルーツや果汁をイメージしました。
ーーーーーーーーーーーーーー
キーホルダー金具は琥珀糖ボックスと同じ、まんまる。
可愛いまんまるフォルムと元気をもらえるビタミンカラー。
手にした人がふとした瞬間に見た時に、少しでも気持ちがふわっと癒されますように。
そんな気持ちを込めて選んだデザインです。
「小さな幸せ」という言葉が似合う、宝石のような琥珀糖。
日常に小さな幸せを添えるような存在になれば嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーー
【主な素材】
レジン、金属、ガラスビーズ
【サイズ】
丸型ボックス直径約2.4センチ。
厚み約1.3センチ
【お手入れ方法】
汚れが付いた時は石鹸や食器用洗剤の泡で洗い、手早くすすぎ水気をふき取ってください。 アルコールや除光液等では拭かないでください。
※琥珀糖は中に気泡が入っているものもあります。
※琥珀糖はグラデーションになっている物もあり、一個ずつ微妙に色合いが違います。
※パーツの数やラメの配置などは一つずつ違います。
※パールは少し動きますが琥珀糖は動かないようにきっちり詰めています。いわゆる「シャカシャカ」ほど動いたり音がする事はありません。
サイズ
丸型ボックス直径約2.4センチ。 厚み約1.3センチ
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
☆無理な力を加えると破損する可能性がありますのでご注意ください。 ☆ホコリ等気をつけて制作していますが、わずかにホコリや指紋がついている可能性はあります。ご了承の上お買い求め下さい。 ☆素材によっては使用していくうちに幾らかの劣化が生じます。(樹脂は経年劣化でわずかに黄色がかってきたり、金色の真鍮パーツは茶色味を帯びた落ち着いた色合いに変化していきます)アンティーク調の風合いとして楽しんでいただけたらと思います。 ☆劣化をできるだけ避けるため、お使いにならない時は光をさえぎる素材の箱の中などに保管されることをおすすめします。 ☆写真はできるだけ現物に近くなるよう撮影しておりますが、お使いのディスプレーや光の当たり方により微妙に違って見えることもございます。