数ある作品の中からご覧頂き、誠にありがとうございます。
聖母マリアのイニシャルMの中に聖母マリアが描かれた「不思議のメダイ」ですが、上下にカンが付いており、ロザリオなどの制作の際に使う、センターピースと呼ばれるものです。
上下にカンを通す穴があります。
サイズは、縦が約1.4センチ、横が約1センチ程です。(多少の誤差はご容赦下さいませ。)
イタリア製の刻印はありませんが、かなり以前に教会のショップにして購入したものです。
色味は金古美になります。
「不思議のメダイ」とは、1830年に、フランスのパリでカタリーナ・ラブレーという修道女の前に聖母マリアが出現し、メダイを作るように言われた、ということから作られた御メダイです。身に着けた多くの人々に恵みがもたらされたことから、今も世界中で大切にされています。
現在、その場所には「奇跡のメダイ教会」が建立され、今も多くの人々が訪れています。
普通の5連ロザリオは勿論、ネックレスロザリオやブレスレットロザリオなどの一連ロザリオにも使えます。
この機会にいかがでしょうか…?
数ある作品の中からご覧頂き、誠にありがとうございます。
聖母マリアのイニシャルMの中に聖母マリアが描かれた「不思議のメダイ」ですが、上下にカンが付いており、ロザリオなどの制作の際に使う、センターピースと呼ばれるものです。
上下にカンを通す穴があります。
サイズは、縦が約1.4センチ、横が約1センチ程です。(多少の誤差はご容赦下さいませ。)
イタリア製の刻印はありませんが、かなり以前に教会のショップにして購入したものです。
色味は金古美になります。
「不思議のメダイ」とは、1830年に、フランスのパリでカタリーナ・ラブレーという修道女の前に聖母マリアが出現し、メダイを作るように言われた、ということから作られた御メダイです。身に着けた多くの人々に恵みがもたらされたことから、今も世界中で大切にされています。
現在、その場所には「奇跡のメダイ教会」が建立され、今も多くの人々が訪れています。
普通の5連ロザリオは勿論、ネックレスロザリオやブレスレットロザリオなどの一連ロザリオにも使えます。
この機会にいかがでしょうか…?