『月と雲/moon and clouds』
パールビーズを月に見立てて、その周りの光の環、夜空、月の下に浮かぶ雲、を表現しました。
大きめの耳飾りですが、落ち着いた色合わせで使いやすく、Hedeboring(ヘデボリング)という糸だけでできている輪っかで作っているので、とても軽い付け心地で耳の負担になりません。
こちらは限定色で、青空に白く浮かぶ月をイメージしたブルートーン。
カジュアルな真夜中カラーよりも爽やかな印象です。
金具はシルバーカラーです。
2~4枚目は色違いの真夜中カラーです。
お出かけにぴったりな大ぶりも、シンプルに楽しみたい時の小ぶりも楽しめる、2way仕様がこだわりポイント!
●ピアスの場合は、後ろの大きいモチーフがキャッチに付けているので、お手持ちのキャッチに付け替えてもらうと、シンプルに輪っか一つでお使いいただけます。(ものによっては合わないものもございます。シリコンキャッチをご希望の方はオプションからお選びください。)
●イヤリングの場合は、ネジを最大限に開くと、後ろの大きいモチーフを取り外すことができます。
●これまでにお買い上げいただいたお客様の中には、後ろのモチーフを片方だけ外して、アシンメトリーでお使いの方もいらっしゃれば、お持ちの耳飾りに後ろのモチーフを付けて楽しんでくださる方もいらっしゃいます。
楽しみ方は無限大です。
サイズ: ピアス:約4.7cm(後ろのパーツを外した場合約2.2cm)(ピアスパーツ含む)/イヤリング:約5cm(後ろのパーツを外した場合約2.6cm)(イヤリングパーツ含む)
素材: コットン刺繍糸、コットンパール、その他金具(真鍮)
ピアス金具:チタンポスト、チタンキャッチ
イヤリング金具:真ちゅう ネジばね式
パーツをつなぐ金具は真鍮メッキのため、空気や水分・塩分に触れない場所での保管をおすすめします。
*Hedeboring(ヘデボリング): ぐるぐる巻いた刺繍糸を芯にして、その糸の束を一針一針ステッチでとめて作られた輪っか。
金属やプラスチックの芯が入っていないので、とても軽いつけ心地です。
デンマークの伝統刺繍であるヘデボ刺繍で使われる技法で、本来は縁のレース飾りなどに使われます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。
『月と雲/moon and clouds』
パールビーズを月に見立てて、その周りの光の環、夜空、月の下に浮かぶ雲、を表現しました。
大きめの耳飾りですが、落ち着いた色合わせで使いやすく、Hedeboring(ヘデボリング)という糸だけでできている輪っかで作っているので、とても軽い付け心地で耳の負担になりません。
こちらは限定色で、青空に白く浮かぶ月をイメージしたブルートーン。
カジュアルな真夜中カラーよりも爽やかな印象です。
金具はシルバーカラーです。
2~4枚目は色違いの真夜中カラーです。
お出かけにぴったりな大ぶりも、シンプルに楽しみたい時の小ぶりも楽しめる、2way仕様がこだわりポイント!
●ピアスの場合は、後ろの大きいモチーフがキャッチに付けているので、お手持ちのキャッチに付け替えてもらうと、シンプルに輪っか一つでお使いいただけます。(ものによっては合わないものもございます。シリコンキャッチをご希望の方はオプションからお選びください。)
●イヤリングの場合は、ネジを最大限に開くと、後ろの大きいモチーフを取り外すことができます。
●これまでにお買い上げいただいたお客様の中には、後ろのモチーフを片方だけ外して、アシンメトリーでお使いの方もいらっしゃれば、お持ちの耳飾りに後ろのモチーフを付けて楽しんでくださる方もいらっしゃいます。
楽しみ方は無限大です。
サイズ: ピアス:約4.7cm(後ろのパーツを外した場合約2.2cm)(ピアスパーツ含む)/イヤリング:約5cm(後ろのパーツを外した場合約2.6cm)(イヤリングパーツ含む)
素材: コットン刺繍糸、コットンパール、その他金具(真鍮)
ピアス金具:チタンポスト、チタンキャッチ
イヤリング金具:真ちゅう ネジばね式
パーツをつなぐ金具は真鍮メッキのため、空気や水分・塩分に触れない場所での保管をおすすめします。
*Hedeboring(ヘデボリング): ぐるぐる巻いた刺繍糸を芯にして、その糸の束を一針一針ステッチでとめて作られた輪っか。
金属やプラスチックの芯が入っていないので、とても軽いつけ心地です。
デンマークの伝統刺繍であるヘデボ刺繍で使われる技法で、本来は縁のレース飾りなどに使われます。
この技法を用いることで、刺繍糸の優しい雰囲気、軽い付け心地、デンマーク×日本の他にはないデザインを楽しんでいただき、アクセサリーを付けた人の普段の1日の気分が少しでも上がればいいなと思って作っています。