納豆スイーツ「観音寺」。茨城県ひたちなか市のお菓子工房たびこの商品の納豆スイーツです。
納豆は古い歴史があり、お祭りや正月にご馳走として食べられていました。納豆にまつわる古い俳諧の中の「観音寺」という名前ありスイーツに「観音寺」と名付けました。
観音寺に使われる納豆は、マロングラッセのように糖化させた「納豆グラッセ」がベースとなっています。納豆グラッセは納豆を煮沸で洗浄して、低い糖度から1週間かけて高い糖度にします。ほくほくした納豆から、ねっとりとした納豆に変化します。それを丁寧に裏漉ししてペーストにします。そのペーストからクリームにしたり、ジャムにしたりして作られています。
観音寺は、納豆臭さが少なく、フルーティーな味わいなのが特徴です。でもしっかりと納豆の風味や美味しさが残っている、こだわりの詰まったスイーツです。
納豆は、茨城県太田市にある金砂郷食品の納豆を使っています。北海道産の大豆で作られたこだわりの納豆です。
観音寺1カットには約2パック分の納豆が入っています。栄養も取れるこれまでにないケーキです。
セット内容は、「観音寺2個」「観音寺アイス2個」「観音寺ジャム1個」
〜商品説明〜
観音寺:タルト生地には、クッキー生地をタルトに敷き詰めて、アーモンドクリームの代わりに納豆クリームで焼成。白いクリームは少し塩味のするクリーム。層には納豆ジャムや納豆グラッセの粒が入っています。表面には納豆ペーストを贅沢にたっぷり使ったクリームでデコレーション。
納豆ジャム:納豆ペーストと砂糖ベースに作られた納豆のジャムです。シンプルな配合ですが、納豆にも関わらず、パンやヨーグルトの相性がとても良いです。店舗で試食イベントの際には、お客様は恐る恐るニオイを嗅いだり、少し食べたりするのですが、実際に食べてもらうと「美味しい!」との絶賛の声をいただきました。
観音寺アイス:納豆ペーストをたっぷり使ったアイスです。乳脂肪も入っているのでその美味しさのきっと驚くことでしょう。
納豆スイーツ「観音寺」。茨城県ひたちなか市のお菓子工房たびこの商品の納豆スイーツです。
納豆は古い歴史があり、お祭りや正月にご馳走として食べられていました。納豆にまつわる古い俳諧の中の「観音寺」という名前ありスイーツに「観音寺」と名付けました。
観音寺に使われる納豆は、マロングラッセのように糖化させた「納豆グラッセ」がベースとなっています。納豆グラッセは納豆を煮沸で洗浄して、低い糖度から1週間かけて高い糖度にします。ほくほくした納豆から、ねっとりとした納豆に変化します。それを丁寧に裏漉ししてペーストにします。そのペーストからクリームにしたり、ジャムにしたりして作られています。
観音寺は、納豆臭さが少なく、フルーティーな味わいなのが特徴です。でもしっかりと納豆の風味や美味しさが残っている、こだわりの詰まったスイーツです。
納豆は、茨城県太田市にある金砂郷食品の納豆を使っています。北海道産の大豆で作られたこだわりの納豆です。
観音寺1カットには約2パック分の納豆が入っています。栄養も取れるこれまでにないケーキです。
セット内容は、「観音寺2個」「観音寺アイス2個」「観音寺ジャム1個」
〜商品説明〜
観音寺:タルト生地には、クッキー生地をタルトに敷き詰めて、アーモンドクリームの代わりに納豆クリームで焼成。白いクリームは少し塩味のするクリーム。層には納豆ジャムや納豆グラッセの粒が入っています。表面には納豆ペーストを贅沢にたっぷり使ったクリームでデコレーション。
納豆ジャム:納豆ペーストと砂糖ベースに作られた納豆のジャムです。シンプルな配合ですが、納豆にも関わらず、パンやヨーグルトの相性がとても良いです。店舗で試食イベントの際には、お客様は恐る恐るニオイを嗅いだり、少し食べたりするのですが、実際に食べてもらうと「美味しい!」との絶賛の声をいただきました。
観音寺アイス:納豆ペーストをたっぷり使ったアイスです。乳脂肪も入っているのでその美味しさのきっと驚くことでしょう。
含まれるアレルギー物質(7品目中)
卵・乳・小麦
サイズ
観音寺(長さ約10cmのタルトカット)、観音寺ジャム100ml瓶、観音寺アイス100ml用カップ
発送までの目安
7日
配送方法・送料
クール便
1050円(追加送料:500円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
商品名:観音寺(1カット)
原材料名:納豆、乳製品、砂糖、卵、小麦粉、アーモンド、だし醤油、八角/ゼラチン、ゲル化剤、ペクチン
本品に含まれるアレルギー物質:乳、卵、小麦粉、大豆
内容量:1個
エネルギー486.7kcal,タンパク質4.5g,脂質25.3g,炭水化物58.7g,食塩相当量0.2g※推定値
賞味期限:解凍から2日間。冷凍で1ヶ月。
商品名:観音寺アイス
種類別:アイスミルク
脂乳固形分:11.6% ※推定値
乳脂肪分:7.9% ※推定値
植物性脂肪分:2.9% ※推定値
原材料:乳製品(国産)、納豆、砂糖、乳等を主要原料とする食品、
コーンスターチ、八角/乳化剤、安定剤(一部に乳成分・大豆を含む。)
内容量:80ml
保存方法:-18℃以下で保存してください。
栄養成分表示(1食80ml当たり):エネルギー185kcal、たんぱく質2.9g、
脂質9.6g、炭水化物22.4g、食塩相当量0.1g ※推定値
名称:観音寺ジャム
原材料:納豆(国内製造)、砂糖、八角
/ゲル化剤、凝固剤(一部に大豆を含む。)
内容量:100ml
保存方法:直射日光を避け、常温で保存。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
賞味期限:製造から2ヶ月。瓶に賞味期限のシールが貼ってあります。
栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー230kcal、たんぱく質2.4g、
脂質1.8g、炭水化物54g、食塩相当量0g ※推定値
観音寺(1カット)は、袋から取り出し、冷蔵庫で8時間ほど解凍してお召し上がりください。
観音寺ジャムは、冷蔵庫で解凍をお願いします。急な熱が加わると瓶が割れる可能性がありますのでご注意ください。
60サイズ、クール便(冷凍)での配送です。