スウェーデンを代表するモダンデザインの巨匠スティグ・リンドベリ(Stig Lindberg)がデザインしたピンタシリーズのティーカップ&ソーサーです。ピンタとは「装飾」や「飾り付け」を意味するスウェーデン語です。カップの表面には名作ベルサを想起させる葉っぱ柄と、ピンクのバラが鮮やかに描かれています。
ピンタのティーカップはリンドベリ作品のなかでも最も希少価値の高いシリーズの一つです。コンディションの良い品を見つけることは難しく、制作期間が1962年から3年間と短かったことも相まって屈指のコレクターズアイテムとなっております。
ピンタは表面のペイントが薄くなりやすいという特徴があり、オリジナルの色味を留めた作品はかなり貴重となります。カップのフォルムはLLモデルと呼ばれ、名作ベルサのティーカップ等と同様となっています。
■詳細
メーカー:Gustavsberg / グスタフスベリ
デザイナー:Stig Lindberg / スティグ・リンドベリ
シリーズ名:Pynta / ピンタ
年代:1962〜1965年
製造国:スウェーデン
コンディション:
ピンタによく見られる退色がなく、市場で入手可能なピンタカップのなかでも極美品のコンディションとなります。
■サイズ
カップ直径8.5cm 幅11cm(持ち手含む)高さ6cm
ソーサー直径15cm
スウェーデンを代表するモダンデザインの巨匠スティグ・リンドベリ(Stig Lindberg)がデザインしたピンタシリーズのティーカップ&ソーサーです。ピンタとは「装飾」や「飾り付け」を意味するスウェーデン語です。カップの表面には名作ベルサを想起させる葉っぱ柄と、ピンクのバラが鮮やかに描かれています。
ピンタのティーカップはリンドベリ作品のなかでも最も希少価値の高いシリーズの一つです。コンディションの良い品を見つけることは難しく、制作期間が1962年から3年間と短かったことも相まって屈指のコレクターズアイテムとなっております。
ピンタは表面のペイントが薄くなりやすいという特徴があり、オリジナルの色味を留めた作品はかなり貴重となります。カップのフォルムはLLモデルと呼ばれ、名作ベルサのティーカップ等と同様となっています。
■詳細
メーカー:Gustavsberg / グスタフスベリ
デザイナー:Stig Lindberg / スティグ・リンドベリ
シリーズ名:Pynta / ピンタ
年代:1962〜1965年
製造国:スウェーデン
コンディション:
ピンタによく見られる退色がなく、市場で入手可能なピンタカップのなかでも極美品のコンディションとなります。
■サイズ
カップ直径8.5cm 幅11cm(持ち手含む)高さ6cm
ソーサー直径15cm