布のお財布を使ったことがありますか?
わたしはいつもレザーの財布でした。
自分で初めて布のお財布を作ってみて
「手にしっくりくる、なんだか柔らかくて持ちやすい」
意外でした。
この感じをお客様にも感じていただけたらと思い販売いたしました。
⚫︎マチを蛇腹にしたことで財布がパカッと大きく開くので中身が見やすく取り出しやすい
⚫︎コイン入れを浅く、マチを広くしたことで取り出しやすい
⚫︎カード入れ6箇所
⚫︎肌触りが良い 手のひらサイズ 軽い
🐈こっそり招き猫柄で縁担ぎもしてます。
⚠️改良点
①しっかりした硬めの接着芯を使用しました。布の柔らかさは半減しましたが、少しでも長くお使いいただきたいと思いしっかりさせました。徐々に柔らかさが出て馴染んできますので、それを楽しんでいただけたらと思います。
②カードポケットにもカードが入れやすいように以前のものよりしっかりした接着芯を使用しました。
③内布にも全体的にしっかりめの接着芯を使用したので、お財布全体が以前のものよりしっかりとしました。表布と内布は手縫いと接着剤でとめています。
④ファスナーの開き止まりをつけたことで、閉める時の時折ある引っかかりを改善しました。これでストレスなくスムーズに開閉ができます。
⑤ファスナーの持ち手に紐をつけました。以前よりファスナーが引きやすくなりました。
たくさんの方にアドバイスをいただきながら、より良いお財布を目指した結果、お値段が少し上がってしまいましたが満足いただけるお財布に仕上がったのではと思っております。
キャッシュレス時代突入で、お財布のスリム化を考えている方、お財布の中身を断捨離中の方などなど。
コンパクトなお財布は、カバンも気持ちも軽くしてくれます。
「なんかいい、優しい気持ち」になる財布。
ぜひ一度使ってみてください。
サイズ
縦10センチ×横12センチ
20センチファスナー
心を込めて丁寧にお作りしています。
お気に入りひとつが見つかりますように。
#ミニマリスト #コンパクト財布 #ちょっとしたプレゼント #小さな財布 #母の日 #小さな財布
布のお財布を使ったことがありますか?
わたしはいつもレザーの財布でした。
自分で初めて布のお財布を作ってみて
「手にしっくりくる、なんだか柔らかくて持ちやすい」
意外でした。
この感じをお客様にも感じていただけたらと思い販売いたしました。
⚫︎マチを蛇腹にしたことで財布がパカッと大きく開くので中身が見やすく取り出しやすい
⚫︎コイン入れを浅く、マチを広くしたことで取り出しやすい
⚫︎カード入れ6箇所
⚫︎肌触りが良い 手のひらサイズ 軽い
🐈こっそり招き猫柄で縁担ぎもしてます。
⚠️改良点
①しっかりした硬めの接着芯を使用しました。布の柔らかさは半減しましたが、少しでも長くお使いいただきたいと思いしっかりさせました。徐々に柔らかさが出て馴染んできますので、それを楽しんでいただけたらと思います。
②カードポケットにもカードが入れやすいように以前のものよりしっかりした接着芯を使用しました。
③内布にも全体的にしっかりめの接着芯を使用したので、お財布全体が以前のものよりしっかりとしました。表布と内布は手縫いと接着剤でとめています。
④ファスナーの開き止まりをつけたことで、閉める時の時折ある引っかかりを改善しました。これでストレスなくスムーズに開閉ができます。
⑤ファスナーの持ち手に紐をつけました。以前よりファスナーが引きやすくなりました。
たくさんの方にアドバイスをいただきながら、より良いお財布を目指した結果、お値段が少し上がってしまいましたが満足いただけるお財布に仕上がったのではと思っております。
キャッシュレス時代突入で、お財布のスリム化を考えている方、お財布の中身を断捨離中の方などなど。
コンパクトなお財布は、カバンも気持ちも軽くしてくれます。
「なんかいい、優しい気持ち」になる財布。
ぜひ一度使ってみてください。
サイズ
縦10センチ×横12センチ
20センチファスナー
心を込めて丁寧にお作りしています。
お気に入りひとつが見つかりますように。
#ミニマリスト #コンパクト財布 #ちょっとしたプレゼント #小さな財布 #母の日 #小さな財布