※8/15から3周年記念第2段を開催しています!詳しくはX(旧Twitter)にて!後悔しないように絶対見ておいてください!!
一時期ブルーダイヤモンド好きの常連様のためにブルーダイヤモンドを探しまくっていた時期があるのですが、今日はその時に見つけた理想のブルーのうち1石を解放!
イベントの目玉商品の一つだったヤツです。
見てください、この写真。ブルーの彩度がおかしくないですか?うちは可能な限り本物を感じていただくために一切色をいじっていないんですが、これ、青すぎません(∩∀`*)笑
CGかよ、ってくらいの青!!!
もちろん天然のブルーがこのサイズ、この濃さで手に入ることは最早ありえないのでカラーエンハンスメント(色を強調する処理)されたブルーではあるのですが、だとしても美しすぎる(´;ω;`)
ブルーってトリートメントする際、元の石が悪いのか、どうしても薄い青か、あるいは暗い青になりがち。
こういう青は合成ダイヤモンドかモアッサナイトでしか見ないですよね。
だからこそわかると思いますが、このブルーは本来シルバーで作っちゃアカン石です。
というか、ここだけの話、この石原価がとっても高いので、本当はこの時期出すと販売手数料とのダブルパンチでほとんど利益が出ないんですが…
3周年記念だから良いんだ。持ってってください。そのための3周年記念なので。むしろこの時期に買わないと後悔します。
本気で探した事ある人はわかると思うけどブルー持ってる人も持ってない人も、この大きさでこのカラー、本当にないですからね。
あ、ちなみに写真ですが、実物に近づけるために色をいじる業者さんも沢山いますが、
実物とかけ離れてがっかり…(´;ω;`)、みたいなのが嫌で小鳥屋は一切いじらないことにしています`‐ω‐´)
もうこれオンラインショップの宿命なんだけど写真と実物のイメージ全然違う、みたいなのしょっちゅうあるじゃないですか。
小鳥屋、それで日頃から嫌な目にあっているんで、できる限り色々な光で色々な角度から取ることにしてます。もちろん商品だからカッコよく撮るし、写りが良いものを選ぶけど、小鳥屋は写真が下手くそなので(´ω`;)
でも「実物は写真よりもっと美しいです」って言われるの嬉しいんですよね。写真だとファイアや遊色なんかはうまく表現できないことが多いし、カラーチェンジは見え方が違う時もあるからできるだけイメージが違う時は文章で伝える努力をしています(・ω・)ゞ
ええと、話を戻しますが、このブルー、美しすぎるんだけど、K10やPt900だと貰い手がいなくなるだろうな、と思い、この子だけシルバーにしています`‐ω‐´)
あと2石くらいこれよりも個性のあるとっておきのブルーがいるけど、あの子達は流石にシルバーじゃ作れないからなぁ…。この子もシルバーにするか本当に迷ったんですよ。
でもイベントってお祭りじゃないですか。常連さんたちが毎回わざわざ遠くから小鳥屋に会うために来てくださるのでそりゃ小鳥屋もとっておきを出しますよ。
で、せっかく作ったので、貰い手がいなかったら来れなかった人たちに還元するしかないですよね。一回持ってけドロボーマインドで作ったらまあ…損しなければ良し、と
むしろこの子をホクホクでお迎えくださるお客様の反応見て「でしょー!?これ、めっちゃいいでしょー!?」って言いたいので、出しちゃいます(∩∀`*)
銘は青々とした真夏の海のような色をしているので【滄(そう)】とします。
ちなみに宝石用のブラックライトを使うと薄い蛍光ブルーに蛍光します(∩∀`*)
石との出会いは一期一会。
もし呼ばれていたらこの機会をお見逃しなく!
石:ブリリアントカット トリートメント ブルーダイヤモンド 3mm
サイズ: 10.5号
(※10.5~12.5号までは調整可能ですので、ご希望の方は購入時にお教えください)
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ(※お好みで燻加工にもできます。ご希望の方はご購入時にお教えください)
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。他サイトで「小鳥屋ちゅんちゅん」でない者が同一商品を販売している場合には詐欺の可能性がありますのでご注意ください(´;ω;`)
※8/15から3周年記念第2段を開催しています!詳しくはX(旧Twitter)にて!後悔しないように絶対見ておいてください!!
一時期ブルーダイヤモンド好きの常連様のためにブルーダイヤモンドを探しまくっていた時期があるのですが、今日はその時に見つけた理想のブルーのうち1石を解放!
イベントの目玉商品の一つだったヤツです。
見てください、この写真。ブルーの彩度がおかしくないですか?うちは可能な限り本物を感じていただくために一切色をいじっていないんですが、これ、青すぎません(∩∀`*)笑
CGかよ、ってくらいの青!!!
もちろん天然のブルーがこのサイズ、この濃さで手に入ることは最早ありえないのでカラーエンハンスメント(色を強調する処理)されたブルーではあるのですが、だとしても美しすぎる(´;ω;`)
ブルーってトリートメントする際、元の石が悪いのか、どうしても薄い青か、あるいは暗い青になりがち。
こういう青は合成ダイヤモンドかモアッサナイトでしか見ないですよね。
だからこそわかると思いますが、このブルーは本来シルバーで作っちゃアカン石です。
というか、ここだけの話、この石原価がとっても高いので、本当はこの時期出すと販売手数料とのダブルパンチでほとんど利益が出ないんですが…
3周年記念だから良いんだ。持ってってください。そのための3周年記念なので。むしろこの時期に買わないと後悔します。
本気で探した事ある人はわかると思うけどブルー持ってる人も持ってない人も、この大きさでこのカラー、本当にないですからね。
あ、ちなみに写真ですが、実物に近づけるために色をいじる業者さんも沢山いますが、
実物とかけ離れてがっかり…(´;ω;`)、みたいなのが嫌で小鳥屋は一切いじらないことにしています`‐ω‐´)
もうこれオンラインショップの宿命なんだけど写真と実物のイメージ全然違う、みたいなのしょっちゅうあるじゃないですか。
小鳥屋、それで日頃から嫌な目にあっているんで、できる限り色々な光で色々な角度から取ることにしてます。もちろん商品だからカッコよく撮るし、写りが良いものを選ぶけど、小鳥屋は写真が下手くそなので(´ω`;)
でも「実物は写真よりもっと美しいです」って言われるの嬉しいんですよね。写真だとファイアや遊色なんかはうまく表現できないことが多いし、カラーチェンジは見え方が違う時もあるからできるだけイメージが違う時は文章で伝える努力をしています(・ω・)ゞ
ええと、話を戻しますが、このブルー、美しすぎるんだけど、K10やPt900だと貰い手がいなくなるだろうな、と思い、この子だけシルバーにしています`‐ω‐´)
あと2石くらいこれよりも個性のあるとっておきのブルーがいるけど、あの子達は流石にシルバーじゃ作れないからなぁ…。この子もシルバーにするか本当に迷ったんですよ。
でもイベントってお祭りじゃないですか。常連さんたちが毎回わざわざ遠くから小鳥屋に会うために来てくださるのでそりゃ小鳥屋もとっておきを出しますよ。
で、せっかく作ったので、貰い手がいなかったら来れなかった人たちに還元するしかないですよね。一回持ってけドロボーマインドで作ったらまあ…損しなければ良し、と
むしろこの子をホクホクでお迎えくださるお客様の反応見て「でしょー!?これ、めっちゃいいでしょー!?」って言いたいので、出しちゃいます(∩∀`*)
銘は青々とした真夏の海のような色をしているので【滄(そう)】とします。
ちなみに宝石用のブラックライトを使うと薄い蛍光ブルーに蛍光します(∩∀`*)
石との出会いは一期一会。
もし呼ばれていたらこの機会をお見逃しなく!
石:ブリリアントカット トリートメント ブルーダイヤモンド 3mm
サイズ: 10.5号
(※10.5~12.5号までは調整可能ですので、ご希望の方は購入時にお教えください)
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ(※お好みで燻加工にもできます。ご希望の方はご購入時にお教えください)
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。他サイトで「小鳥屋ちゅんちゅん」でない者が同一商品を販売している場合には詐欺の可能性がありますのでご注意ください(´;ω;`)
サイズ
10.5~12.5号
発送までの目安
7日
購入の際の注意点
※全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
※複数作品のご注文の際、実際の送料と若干の誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。
※購入後の返品交換は基本的には受け付けておりません。お客様都合の返品の場合には送料をご負担いただくことになりますのでご注意下さい。
※台座や下の紙はセットには含まれていません。
※他のサイトでも販売しておりますので商品が先に売れてしまう場合もございます。その点、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。