大変美しい木目が出ています。 ゴールドの金具との組み合わせで、ゴージャスな雰囲気に仕上がりました。
積層強化木を使った水性ローラーボールペンとなります。
(積層強化木とは・・木材の質感がありながらも耐久性・耐水性に優れ、加工性も高い木質樹脂素材。天然の樺(カバ)材の薄板に樹脂を含浸させて重ね合わせたのち、高温高圧で圧縮することで通常の2~3倍の強度を持たせています。)
サラッサラの書きごこちで定評のある水性ローラーボールペンは、インクが出にくいイライラを感じさせません。
かなりしっかりした線がかけます。
替芯はドイツ製のSCHMIDT 888をセットしています。
別途購入される場合は、ヨーロッパ標準タイプ水性ローラーボールペン用のリフィルが使えます。
・Schneider Topball 850
・HAUSER bill 707 SF
などのリフィル(芯)と同規格、となります。
キャップは、マグネットになっており、ペン先、ペン尻、どちらにもさせます。
閉める時の「ぱちっ」という音がなんとも言えません。
※天然素材を使って製作していますので、キズ、ムラ、シミ、へこみなどがあります。
誠に恐れ入りますが、それらを気にされる方は、ご注文をお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
作品の瑕疵がひどい場合は、ご連絡いただければ対応いたします。
大変美しい木目が出ています。 ゴールドの金具との組み合わせで、ゴージャスな雰囲気に仕上がりました。
積層強化木を使った水性ローラーボールペンとなります。
(積層強化木とは・・木材の質感がありながらも耐久性・耐水性に優れ、加工性も高い木質樹脂素材。天然の樺(カバ)材の薄板に樹脂を含浸させて重ね合わせたのち、高温高圧で圧縮することで通常の2~3倍の強度を持たせています。)
サラッサラの書きごこちで定評のある水性ローラーボールペンは、インクが出にくいイライラを感じさせません。
かなりしっかりした線がかけます。
替芯はドイツ製のSCHMIDT 888をセットしています。
別途購入される場合は、ヨーロッパ標準タイプ水性ローラーボールペン用のリフィルが使えます。
・Schneider Topball 850
・HAUSER bill 707 SF
などのリフィル(芯)と同規格、となります。
キャップは、マグネットになっており、ペン先、ペン尻、どちらにもさせます。
閉める時の「ぱちっ」という音がなんとも言えません。
※天然素材を使って製作していますので、キズ、ムラ、シミ、へこみなどがあります。
誠に恐れ入りますが、それらを気にされる方は、ご注文をお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
作品の瑕疵がひどい場合は、ご連絡いただければ対応いたします。