丈84フリル部88
色は外での写真ほど鮮やかではありません。渋めの紺色です。
透け感のある裏が赤色の紗の着物からバックフリルスカートをつくりました。定期的にフリルのものをつくりたくなるのです。
質感は柔らかくはありませんがぱりっとはしてません。スカート地としては良い感じだと思います。透けますのでペチコート必須です。
赤い控えめな柄は昭和のひところのレトロさを感じます。
洗うときは赤い染料が出ますので単独で。
紗はポケットを作ると予想以上に目立つ感じだったので諦めました。ご了承いただけます方へ。
着物リメイクの洋服は収縮率や色移りの心配から私はほとんど裏地をつけません。
洗うときはドライクリーニングかご自宅では手洗いでさっと汗を流す程度で脱水は5秒くらい!それで陰干しして下さい。脱水少なめに伸ばし気味に干したらノーアイロンでもいけるかな。多少しわになりやすいかも。赤い染料が出ますので単独で。
ボディは9号に着せていますがサイズはLからLL、ウエストベルトが100センチ少々で作ってますのでご参考ください。
衣類としては新品ですが古い着物を使っています。予期せぬ痛みや汚れがあるかもしれません。なおハンドメイドにつき歪みやズレもございます。
諸々のことにご了承いただき、生地をお楽しみいただけますかたへ。
丈84フリル部88
色は外での写真ほど鮮やかではありません。渋めの紺色です。
透け感のある裏が赤色の紗の着物からバックフリルスカートをつくりました。定期的にフリルのものをつくりたくなるのです。
質感は柔らかくはありませんがぱりっとはしてません。スカート地としては良い感じだと思います。透けますのでペチコート必須です。
赤い控えめな柄は昭和のひところのレトロさを感じます。
洗うときは赤い染料が出ますので単独で。
紗はポケットを作ると予想以上に目立つ感じだったので諦めました。ご了承いただけます方へ。
着物リメイクの洋服は収縮率や色移りの心配から私はほとんど裏地をつけません。
洗うときはドライクリーニングかご自宅では手洗いでさっと汗を流す程度で脱水は5秒くらい!それで陰干しして下さい。脱水少なめに伸ばし気味に干したらノーアイロンでもいけるかな。多少しわになりやすいかも。赤い染料が出ますので単独で。
ボディは9号に着せていますがサイズはLからLL、ウエストベルトが100センチ少々で作ってますのでご参考ください。
衣類としては新品ですが古い着物を使っています。予期せぬ痛みや汚れがあるかもしれません。なおハンドメイドにつき歪みやズレもございます。
諸々のことにご了承いただき、生地をお楽しみいただけますかたへ。