魔法薬のラップブックできました!
勝手に魔法薬と言ってますが、本来はハーバリウム(植物標本)のペーパーです。どの絵もとても素敵です。
ご紹介動画はこちらです。
https://youtu.be/x3Al_nxCXn8
両側に開くと、まず植物標本の瓶が並び、絵を壊さないような方法でポケットをつけています。
それをさらに開くと両サイドは引き出し模様で、隅に三角ポケット付きです。
左手を開くと、縦長の封筒タイプのポケットで、玉綴じ、中にはカードを入れています。
その右手は2段ポケットで、折りたたみインサートなどを入れています。
そのさらに右手は中央左セクションになり、扉が両側に2枚ずつ。開くと正面は2段ポケットで、きれいな花をカットしたものやカードを入れました。扉の裏側の絵柄が華やかですね。
さて中央右側はウォーターフォールで、それぞれにタブをつけチャームで飾っています。下のまち付きポケットの中には大きめの両面カードと3連のアコーディオンタグを入れています。
さらにその右は黒いレース模様がアクセントの3つのポケット付きフラップで、下には大きなタテポケットが隠れています。ポケットには見開きカードを入れました。
最後に右端は2段の封筒です。玉綴じでそれぞれカードを入れています。
言葉では表し切れないので、どうぞ動画をご覧ください。
サイズは14x21x2.5cmです。
※出品は都合により予告なく取り消すことがありますのでご了承ください。
魔法薬のラップブックできました!
勝手に魔法薬と言ってますが、本来はハーバリウム(植物標本)のペーパーです。どの絵もとても素敵です。
ご紹介動画はこちらです。
両側に開くと、まず植物標本の瓶が並び、絵を壊さないような方法でポケットをつけています。
それをさらに開くと両サイドは引き出し模様で、隅に三角ポケット付きです。
左手を開くと、縦長の封筒タイプのポケットで、玉綴じ、中にはカードを入れています。
その右手は2段ポケットで、折りたたみインサートなどを入れています。
そのさらに右手は中央左セクションになり、扉が両側に2枚ずつ。開くと正面は2段ポケットで、きれいな花をカットしたものやカードを入れました。扉の裏側の絵柄が華やかですね。
さて中央右側はウォーターフォールで、それぞれにタブをつけチャームで飾っています。下のまち付きポケットの中には大きめの両面カードと3連のアコーディオンタグを入れています。
さらにその右は黒いレース模様がアクセントの3つのポケット付きフラップで、下には大きなタテポケットが隠れています。ポケットには見開きカードを入れました。
最後に右端は2段の封筒です。玉綴じでそれぞれカードを入れています。
言葉では表し切れないので、どうぞ動画をご覧ください。
サイズは14x21x2.5cmです。
※出品は都合により予告なく取り消すことがありますのでご了承ください。