スタンペリアのとってもゴージャスなペーパーコレクションVintage Libraryで見開きミニアルバム/ラップブックを作りました。前回とよく似ていますが、内容は違うところもあります。
Youtubeに動画をアップしていますので、ご参考に!
https://youtu.be/bt6MOP3qbhw?si=7X623HF9Puz5-XcO
最初に両側に開くと、左手はフラップ付きのフクロウページ。鼻眼鏡をかけたフクロウとか、どっしりとした本たち、飲みかけのティー、シャーロック・ホームズを連想させるような時計や拡大鏡などなど、興味がつきません。
右手は古いピアノに楽譜、その上はスリットポケットになっておりカードを入れています。
まず左手から。フクロウのページを開くとフラップはさらに開くようになっており、それぞれポケットにタグ、内側は夢いっぱいのウォーターフォール。おとぎ話野中に迷い込みそうです。
その右手は上フラップに2段ポケット、下にもポケット。そのポケットに入れた見開きカードが押さえになっています。下のポケットはさらに下に開きますよ。中のポケットには大きめの見開きカードを入れました。
さて中央右側に移ります。先ほどのピアノのページを開くと、大きな玉を手にした魔法使いのようなおじいさん、左手はポケットに開いた本の形のクリップをつけました。
それをさらに開くと左手は扉にチャームがついたウォーターフォールです。龍の絵と遠方のお城の塔が絵本の一ページのようです。こちらは各ページの絵が素敵で一番下には開いた本の上がポケットになっており、小さなしおりを挟んでいます。
その右手は2段のポケットページで、さらに開くと図書館か書斎のような壁にはめ込まれた青い扉が現れます。こちらは小さなマグネットのカードをはずすと扉が開きます。扉の横と上の小さなスリットポケットもお見逃しなく。
その右手はフタ付きまち付き玉閉じのポケットです。
文字ではとても言い尽くせないほどのリッチな仕上がりです。サイズは14.5x21x4cmです。
※出品は都合により予告なく取り消すことがありますのでご了承ください。
スタンペリアのとってもゴージャスなペーパーコレクションVintage Libraryで見開きミニアルバム/ラップブックを作りました。前回とよく似ていますが、内容は違うところもあります。
Youtubeに動画をアップしていますので、ご参考に!
最初に両側に開くと、左手はフラップ付きのフクロウページ。鼻眼鏡をかけたフクロウとか、どっしりとした本たち、飲みかけのティー、シャーロック・ホームズを連想させるような時計や拡大鏡などなど、興味がつきません。
右手は古いピアノに楽譜、その上はスリットポケットになっておりカードを入れています。
まず左手から。フクロウのページを開くとフラップはさらに開くようになっており、それぞれポケットにタグ、内側は夢いっぱいのウォーターフォール。おとぎ話野中に迷い込みそうです。
その右手は上フラップに2段ポケット、下にもポケット。そのポケットに入れた見開きカードが押さえになっています。下のポケットはさらに下に開きますよ。中のポケットには大きめの見開きカードを入れました。
さて中央右側に移ります。先ほどのピアノのページを開くと、大きな玉を手にした魔法使いのようなおじいさん、左手はポケットに開いた本の形のクリップをつけました。
それをさらに開くと左手は扉にチャームがついたウォーターフォールです。龍の絵と遠方のお城の塔が絵本の一ページのようです。こちらは各ページの絵が素敵で一番下には開いた本の上がポケットになっており、小さなしおりを挟んでいます。
その右手は2段のポケットページで、さらに開くと図書館か書斎のような壁にはめ込まれた青い扉が現れます。こちらは小さなマグネットのカードをはずすと扉が開きます。扉の横と上の小さなスリットポケットもお見逃しなく。
その右手はフタ付きまち付き玉閉じのポケットです。
文字ではとても言い尽くせないほどのリッチな仕上がりです。サイズは14.5x21x4cmです。
※出品は都合により予告なく取り消すことがありますのでご了承ください。