古代ガラスビーズをつないだピアスです
すべて西アフリカのマリ共和国ジュンネ出土のビーズで、10世紀前後に作られたものになります
下のゆらゆら揺れる大きい方の円盤形はニラビーズです
黒っぽく見えますが、光を通すと透明感のあるなんともいえないグリーンがかったターコイズブルーなんです!
『ニラ』は『青い』という意味で、その名の通り青色をメインに緑や黒、黄色、白などの様々な色のガラスビーズが、土に埋もれて化学反応を起こし風化したものです
かすれた白色の合間から見える深みのあるブルーはとても美しいです
(直径約0.9㎝)
上の直径約0.3~0.5㎝と小さくゴツゴツした小石のようにも見えるビーズはイスラムビーズで、全体的に白く銀化していて、ところどころキラキラと輝いています
銀化とは、ガラスが何百年もの長い間、土に埋もれて化学反応を起こし風化したものです
表面に細かな凹凸ができ、そこに光が乱反射をして虹色の輝きを生みだしています
人工的には作れないものなので、まさに奇跡的で神秘的な魅力とパワーを感じます
光の反射なので、当たる光や角度によって様々な輝きが現れます
ぜひ太陽に傾けながらお楽しみくださいませ
長い年月を経てこの姿に…
そんな奇跡とロマンを満喫して頂ければ嬉しいです!
全体の長さは、金具部なしで約4.2㎝です
パーツ変更無料で承ります
オプションよりお選びください
《イヤリング》
耳が痛くなりにくく、外れにくい樹脂カバーつき
のネジバネ式です
古代ガラスビーズをつないだピアスです
すべて西アフリカのマリ共和国ジュンネ出土のビーズで、10世紀前後に作られたものになります
下のゆらゆら揺れる大きい方の円盤形はニラビーズです
黒っぽく見えますが、光を通すと透明感のあるなんともいえないグリーンがかったターコイズブルーなんです!
『ニラ』は『青い』という意味で、その名の通り青色をメインに緑や黒、黄色、白などの様々な色のガラスビーズが、土に埋もれて化学反応を起こし風化したものです
かすれた白色の合間から見える深みのあるブルーはとても美しいです
(直径約0.9㎝)
上の直径約0.3~0.5㎝と小さくゴツゴツした小石のようにも見えるビーズはイスラムビーズで、全体的に白く銀化していて、ところどころキラキラと輝いています
銀化とは、ガラスが何百年もの長い間、土に埋もれて化学反応を起こし風化したものです
表面に細かな凹凸ができ、そこに光が乱反射をして虹色の輝きを生みだしています
人工的には作れないものなので、まさに奇跡的で神秘的な魅力とパワーを感じます
光の反射なので、当たる光や角度によって様々な輝きが現れます
ぜひ太陽に傾けながらお楽しみくださいませ
長い年月を経てこの姿に…
そんな奇跡とロマンを満喫して頂ければ嬉しいです!
全体の長さは、金具部なしで約4.2㎝です
パーツ変更無料で承ります
オプションよりお選びください
《イヤリング》
耳が痛くなりにくく、外れにくい樹脂カバーつき
のネジバネ式です