いつもOBEBEOTOTOをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
OBEBEOTOTOの作品をお買い上げいただいているお客様に作品の保存方法に関してお伝えするために、こちらのページを作成いたしました。
作品にはいつも防水などのためにニスを塗って、しっかり乾かしているのですが猛暑の影響もあり、コーティングのニスが触るとペタペタとしてしまうことがあります。
お使いいただくには問題はないのですが、
保存の際に、紙類やティッシュなど細かい繊維のようなものと一緒にしておくと、くっついてしまうことがあります。
基本的にはウェットティッシュなどで軽く拭くと取り除くことができます。強く擦るとコーティングが剥がれてしまうのでお気をつけくださいませ。
作品同士がくっつかないように、仕切りのあるプラスチックケースのようなものに入れて、日の当たらない涼しい場所に保存していただくのをお勧めいたします。もちろんお客様の可能な範囲でお試しいただけたらと思います。
既製品とは違い、一つ一つ手作りのため至らないところも多々ある中で
OBEBEOTOTOの作品をお使いいただいている皆様に、心から感謝しております。
今年は梅雨の短さや夏の暑さも例年とは違い、蝉も鳴かないほどの不思議な夏の始まりとなりましたが、皆様もどうかお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
今年も事情により作品作りをする時間がなかなか取れず、作品ページがなかなか更新できずにいますが、また新作や再販品などをアップしましたらぜひご覧いただけましたら幸いです。
ご質問などはお気軽にご連絡お願いいたします。
いつも誠にありがとうございます!!
2025.7.13 OBEBEOTOTO
いつもOBEBEOTOTOをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
OBEBEOTOTOの作品をお買い上げいただいているお客様に作品の保存方法に関してお伝えするために、こちらのページを作成いたしました。
作品にはいつも防水などのためにニスを塗って、しっかり乾かしているのですが猛暑の影響もあり、コーティングのニスが触るとペタペタとしてしまうことがあります。
お使いいただくには問題はないのですが、
保存の際に、紙類やティッシュなど細かい繊維のようなものと一緒にしておくと、くっついてしまうことがあります。
基本的にはウェットティッシュなどで軽く拭くと取り除くことができます。強く擦るとコーティングが剥がれてしまうのでお気をつけくださいませ。
作品同士がくっつかないように、仕切りのあるプラスチックケースのようなものに入れて、日の当たらない涼しい場所に保存していただくのをお勧めいたします。もちろんお客様の可能な範囲でお試しいただけたらと思います。
既製品とは違い、一つ一つ手作りのため至らないところも多々ある中で
OBEBEOTOTOの作品をお使いいただいている皆様に、心から感謝しております。
今年は梅雨の短さや夏の暑さも例年とは違い、蝉も鳴かないほどの不思議な夏の始まりとなりましたが、皆様もどうかお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
今年も事情により作品作りをする時間がなかなか取れず、作品ページがなかなか更新できずにいますが、また新作や再販品などをアップしましたらぜひご覧いただけましたら幸いです。
ご質問などはお気軽にご連絡お願いいたします。
いつも誠にありがとうございます!!
2025.7.13 OBEBEOTOTO