ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

手回しで優雅に泳ぐ茶色の台のクジラさん

20,000
残り0

ひとり1まで

2
ハンドルを回すと針金のクジラが泳ぐ動く針金細工です。特別な工夫により、リアルに体を波打たせます。 サイズは、クジラの長さが約22センチ。土台の底からいちばん高いところまでが約30センチあります。奥行きは、ヒレをいっぱいに広げたときで約12センチです。 クジラ本体はステンレス、そのほかの針金部分は洋白(500円玉の素材としても使われている、銅と亜鉛とニッケルの合金)の針金でできています。金属部分の接合には無鉛ハンダを使っています。土台は木製。クジラの目はラインストーン(スワロフスキー)。ハンドルは木のビーズです。 針金製なので、強い力をかけたり、ハンドルを激しく回したりすると曲がってしまいます。繊細な調整のうえで作動していますので、曲がるとうまく動かなくなることがあります。 安全には十分に気をつけていますが、針金の先が尖っている場合もあります。指などを刺さないようにお気を付けください。とくに小さなお子さんが遊ばれる際には、お目を離さないようお願いいたします。 下のURLでYouTube動画もご覧になれます。 https://youtu.be/1AnXkxQRP5I
ハンドルを回すと針金のクジラが泳ぐ動く針金細工です。特別な工夫により、リアルに体を波打たせます。 サイズは、クジラの長さが約22センチ。土台の底からいちばん高いところまでが約30センチあります。奥行きは、ヒレをいっぱいに広げたときで約12センチです。 クジラ本体はステンレス、そのほかの針金部分は洋白(500円玉の素材としても使われている、銅と亜鉛とニッケルの合金)の針金でできています。金属部分の接合には無鉛ハンダを使っています。土台は木製。クジラの目はラインストーン(スワロフスキー)。ハンドルは木のビーズです。 針金製なので、強い力をかけたり、ハンドルを激しく回したりすると曲がってしまいます。繊細な調整のうえで作動していますので、曲がるとうまく動かなくなることがあります。 安全には十分に気をつけていますが、針金の先が尖っている場合もあります。指などを刺さないようにお気を付けください。とくに小さなお子さんが遊ばれる際には、お目を離さないようお願いいたします。 下のURLでYouTube動画もご覧になれます。

サイズ

クジラの長さが約22cm。土台の底から高いところまでが約35cm。奥行きはヒレを広げて約15cm。

発送までの目安

3日

配送方法・送料

指定なし
1200追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

できるかぎり安全に処理していますが、針金の先端などが尖っていることがあります。指などを刺さないようにご注意ください。 とくに、小さなお子さんが触れないようご注意ください。 微妙な調整を施した針金細工なので、強い力をかけると針金が曲がって動かなくなることがあります。ハンドルは静かに回してください。 輸送時の破損については責任を負いかねます。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る