台湾のプレミアムティーが入った
茶葉おまかせ プレミアム MIX 80g
(台茶21号10g+蜜香紅茶10g+スリランカ茶葉〈おまかせ2種〉各30g)
GATTA THE TEA
食事とお酒の余韻に、もう一杯。
各地の茶園が育んだ、香り・色・味のマリアージュ。
GATTA THE TEAは、スリランカ各地および台湾の茶園から茶葉を厳選した、シングルエステートティーシリーズ。
1つの袋に、4種類のリーフティー(すべて個包装)を詰め合わせたお得なミックスセットです。
台湾の高級紅茶2種類と、スリランカ紅茶は店主おまかせの2種類をセレクトしてお届けします。
香りの違いを気軽に飲み比べたい方にぴったりのセットです。
◼️各紅茶の紹介(9種一覧)
1. 2024年 ディンブラ BOP
(サマーセット茶園)
豊かな香りと、心地よい渋み、メロウな後味が特徴。
チーク材を思わせる深い水色。
ナッツ・かぼちゃ菓子、肉料理・魚料理、チェイサー等
幅広く寄り添う王道の紅茶です。
2. 2024年 キャンディ D1
(ダートリーバレー茶園)
一際目を引く美しい水色。
苦味が少ないのでクリームダウンが起きにくい特徴。
軽い苦味とキレの良い風味はアイスティーに最適です。
茶葉を多めにしてミルクティーでも美味しいです。
梨など瑞々しくコクのある果物と相性抜群です。
3. 2024年 ウヴァ PEKOE
(ハイランズ茶園)
この紅茶の特徴である爽やかな風味を1杯目に。
2杯目はミルクで。
ミルクを入れるとガツンと個性強めの風味になります。
ストレートで抽出した風味は中国茶によく似ていて、
中国料理や油を使った料理と相性がよいです。
4. 2024年 サバラガムワ OPA
(ニュービターナカンダ茶園)
カットしていない大きな茶葉です。凛と涼やかな渋みに、バニラや花の香りを彷彿とする清らかな風味が特徴。
洋梨やキウイなどジューシーな果物のほか、キッシュや
ケークサレ、ガレットにもよく合います。
5. 2024年 サバラガムワ FF1
(ニュービターナカンダ茶園)
深く、そして華やか。まるで黒糖のような奥深い味わい。
牛乳や豆乳と合わせることで、茶葉の旨味が際立ちます。
力強い風味とコクがミルクに馴染み、
ホットでもアイスでもフルボディの美味しさです。
6. 2025年 キャンディ PD
(ダートリーバレー茶園)
深い水色、スモーキーな香り、控えめな渋みとキレの良さ。
どんなシーンでも気軽に飲める親しみやすさが特徴。
トマトの出汁煮など酸味のある料理や、
パイナップルのキルシュ漬けなど瑞々しくコクのある果物や
お酒を飲むときのチェイサーにおススメです。
7. 2025年 ヌワラエリヤ BOPF
(コートロッジ茶園)
シャンパンのような透明度の高い水色。煎茶に似た
爽やかな渋み、香り高き後味が特徴。
水出しやミルクティーも美味しいです。
葡萄や桃などの甘みの強い果物や、牛乳寒天、
水ようかんなど和スイーツと相性がよいです。
8. 2025年 台茶21号 紅韻
(台湾)
深紅を思わせる水色と、熟れた果実のような豊潤な香り。
控えめな渋み、キレのあるすっきりとした後味が特徴。
2煎、3煎と重ねるにつれ、余韻や風味の変化を楽しめます。
飲茶などの食事とともに、そして食後のティータイムへ。
ゆっくりと移りゆく美味しさをご堪能ください。
9. 2024年 蜜香紅茶
(台湾)
ウンカが茶葉を吸汁することで、葉が蜜のように甘い香りを
まとう特別な紅茶。
渋みはほとんどなく、丸みのある優しい口当たりが特徴。
優しい甘みのスイーツやチョコレート、
香ばしいミックスナッツとの相性抜群です。
◼️ご注文時にお選びください
ご注文時に、ご希望の紅茶を選択肢よりお選びください。
全種リーフタイプです。
◼️ラベルについて
各商品には、茶葉の個性と味わいを表現したオリジナルラベルを貼付しています。
幸福を運ぶ象徴の象と茶の木の意匠をあしらい、味のバランスやおすすめの飲み方をチャートで表示しています。
◼️お料理と一緒に。または、チェイサーとして。
果物やナッツ、お菓子はもちろん、肉料理やチーズ、スパイス料理などにも合わせやすい紅茶です。
晩酌のひとときに、お茶とのマリアージュを見つけてみるのもおすすめ。
茶葉を少なめにして、ゆっくり時間をかけて淹れると、
あっさりとしながらも、ふんわりとした風味の紅茶に仕上がります。
渋みが気になるときは、お湯や水でやさしく加水するのも自由です。
日々の一杯に。
台湾のプレミアムティーが入った
茶葉おまかせ プレミアム MIX 80g
(台茶21号10g+蜜香紅茶10g+スリランカ茶葉〈おまかせ2種〉各30g)
GATTA THE TEA
食事とお酒の余韻に、もう一杯。
各地の茶園が育んだ、香り・色・味のマリアージュ。
GATTA THE TEAは、スリランカ各地および台湾の茶園から茶葉を厳選した、シングルエステートティーシリーズ。
1つの袋に、4種類のリーフティー(すべて個包装)を詰め合わせたお得なミックスセットです。
台湾の高級紅茶2種類と、スリランカ紅茶は店主おまかせの2種類をセレクトしてお届けします。
香りの違いを気軽に飲み比べたい方にぴったりのセットです。
◼️各紅茶の紹介(9種一覧)
1. 2024年 ディンブラ BOP
(サマーセット茶園)
豊かな香りと、心地よい渋み、メロウな後味が特徴。
チーク材を思わせる深い水色。
ナッツ・かぼちゃ菓子、肉料理・魚料理、チェイサー等
幅広く寄り添う王道の紅茶です。
2. 2024年 キャンディ D1
(ダートリーバレー茶園)
一際目を引く美しい水色。
苦味が少ないのでクリームダウンが起きにくい特徴。
軽い苦味とキレの良い風味はアイスティーに最適です。
茶葉を多めにしてミルクティーでも美味しいです。
梨など瑞々しくコクのある果物と相性抜群です。
3. 2024年 ウヴァ PEKOE
(ハイランズ茶園)
この紅茶の特徴である爽やかな風味を1杯目に。
2杯目はミルクで。
ミルクを入れるとガツンと個性強めの風味になります。
ストレートで抽出した風味は中国茶によく似ていて、
中国料理や油を使った料理と相性がよいです。
4. 2024年 サバラガムワ OPA
(ニュービターナカンダ茶園)
カットしていない大きな茶葉です。凛と涼やかな渋みに、バニラや花の香りを彷彿とする清らかな風味が特徴。
洋梨やキウイなどジューシーな果物のほか、キッシュや
ケークサレ、ガレットにもよく合います。
5. 2024年 サバラガムワ FF1
(ニュービターナカンダ茶園)
深く、そして華やか。まるで黒糖のような奥深い味わい。
牛乳や豆乳と合わせることで、茶葉の旨味が際立ちます。
力強い風味とコクがミルクに馴染み、
ホットでもアイスでもフルボディの美味しさです。
6. 2025年 キャンディ PD
(ダートリーバレー茶園)
深い水色、スモーキーな香り、控えめな渋みとキレの良さ。
どんなシーンでも気軽に飲める親しみやすさが特徴。
トマトの出汁煮など酸味のある料理や、
パイナップルのキルシュ漬けなど瑞々しくコクのある果物や
お酒を飲むときのチェイサーにおススメです。
7. 2025年 ヌワラエリヤ BOPF
(コートロッジ茶園)
シャンパンのような透明度の高い水色。煎茶に似た
爽やかな渋み、香り高き後味が特徴。
水出しやミルクティーも美味しいです。
葡萄や桃などの甘みの強い果物や、牛乳寒天、
水ようかんなど和スイーツと相性がよいです。
8. 2025年 台茶21号 紅韻
(台湾)
深紅を思わせる水色と、熟れた果実のような豊潤な香り。
控えめな渋み、キレのあるすっきりとした後味が特徴。
2煎、3煎と重ねるにつれ、余韻や風味の変化を楽しめます。
飲茶などの食事とともに、そして食後のティータイムへ。
ゆっくりと移りゆく美味しさをご堪能ください。
9. 2024年 蜜香紅茶
(台湾)
ウンカが茶葉を吸汁することで、葉が蜜のように甘い香りを
まとう特別な紅茶。
渋みはほとんどなく、丸みのある優しい口当たりが特徴。
優しい甘みのスイーツやチョコレート、
香ばしいミックスナッツとの相性抜群です。
◼️ご注文時にお選びください
ご注文時に、ご希望の紅茶を選択肢よりお選びください。
全種リーフタイプです。
◼️ラベルについて
各商品には、茶葉の個性と味わいを表現したオリジナルラベルを貼付しています。
幸福を運ぶ象徴の象と茶の木の意匠をあしらい、味のバランスやおすすめの飲み方をチャートで表示しています。
◼️お料理と一緒に。または、チェイサーとして。
果物やナッツ、お菓子はもちろん、肉料理やチーズ、スパイス料理などにも合わせやすい紅茶です。
晩酌のひとときに、お茶とのマリアージュを見つけてみるのもおすすめ。
茶葉を少なめにして、ゆっくり時間をかけて淹れると、
あっさりとしながらも、ふんわりとした風味の紅茶に仕上がります。
渋みが気になるときは、お湯や水でやさしく加水するのも自由です。
日々の一杯に。
アレルギー表示(8品目中)
8品目は含まれません
※「くるみ」がアレルギー表示の対象品目に新たに追加されました。作品によっては表示がなくても含まれる可能性があります。アレルギーをお持ちの方は必ず購入前にショップにご確認ください。
発送までの目安
1日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
原材料名:紅茶
賞味期限:2027年11月
食品添加物:なし
内容量:
(台茶21号10g+蜜香紅茶10g+スリランカ茶葉2種30g)
保存方法:常温