昭和レトロな浴衣地を使ったブラウスです。
純和風の生地で東欧の民族衣装風な形に作りました。
地名・団体名?入りの反物を両袖に使っています。
(金沢の昭和町、青森県の板柳町の物だと思われます)
袖口とウエストはゴム入り
両方ともゴム通し口が有りますので調整が可能です。
画像8枚目、9枚目は、袖口を肘までたくし上げた状態です。
裾のフリルに使った一枚を除いて、未使用の反物から作りました。
作成前と完成後に水洗いしています。
◆素材 綿100%
(ミシン糸も綿100%です)
◆サイズ
フリーサイズ
肩幅 約53cm
身幅 約53cm
着丈 約59cm
袖丈 約54cm(手首ゴムまで約49cm)
※7号トルソーに着せています
肩幅は 約39cmです
■ご確認ください
※ヴィンテージの生地を使用しています。
小さなシミや色褪せがある場合がございますのでご了承ください。
気になる方は購入をお控えください。
ご不明な点などありましたら質問にてお願いいたします。
※撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。
■お洗濯について
※白色、淡色のものと分けて洗ってください。
※色落ちの原因になりますので、浸け置き洗いはしないでください。
※なるべく手洗いにしてください。
洗濯機で洗う場合、洗濯ネットに入れることをお勧めします。
※タンブラー乾燥はお避け下さい
■発送についてのご注意
梱包してお届けとなるため、たたみジワがどうしても発生してしまいます。
あらかじめご了承ください。
昭和レトロな浴衣地を使ったブラウスです。
純和風の生地で東欧の民族衣装風な形に作りました。
地名・団体名?入りの反物を両袖に使っています。
(金沢の昭和町、青森県の板柳町の物だと思われます)
袖口とウエストはゴム入り
両方ともゴム通し口が有りますので調整が可能です。
画像8枚目、9枚目は、袖口を肘までたくし上げた状態です。
裾のフリルに使った一枚を除いて、未使用の反物から作りました。
作成前と完成後に水洗いしています。
◆素材 綿100%
(ミシン糸も綿100%です)
◆サイズ
フリーサイズ
肩幅 約53cm
身幅 約53cm
着丈 約59cm
袖丈 約54cm(手首ゴムまで約49cm)
※7号トルソーに着せています
肩幅は 約39cmです
■ご確認ください
※ヴィンテージの生地を使用しています。
小さなシミや色褪せがある場合がございますのでご了承ください。
気になる方は購入をお控えください。
ご不明な点などありましたら質問にてお願いいたします。
※撮影時の天候やモニタの環境等で実際の商品とは色合いや質感が異なって見える場合がございます。
■お洗濯について
※白色、淡色のものと分けて洗ってください。
※色落ちの原因になりますので、浸け置き洗いはしないでください。
※なるべく手洗いにしてください。
洗濯機で洗う場合、洗濯ネットに入れることをお勧めします。
※タンブラー乾燥はお避け下さい
■発送についてのご注意
梱包してお届けとなるため、たたみジワがどうしても発生してしまいます。
あらかじめご了承ください。